横浜幸銀信組、ATM振り込み年齢を制限 県警の特殊詐欺対策に協力

2023.05.09 19:12
ATM 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
池野専務(左)が森田署長から感謝状を受けた(5月9日、加賀町警察署)
池野専務(左)が森田署長から感謝状を受け取った(5月9日、加賀町警察署)
横浜幸銀信用組合(横浜市、呉龍夫理事長)は5月15日から、ATMのキャッシュカード振り込みの年齢制限を65歳に引き下げる。3年以上ATMでキャッシュカード振り込みをしていない70歳以上の顧客に対し、1000円以上の振り込みができなくなるよう2020年から制限していたが、年齢をさらに引き下げる。
5月9日には、特殊詐欺防止のためATM振り...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ゆきぐに信組、組織の「あるべき姿」探る 改革例ふまえ6信組で研修
小野澤理事長(奥)に質問する参加者(右、9月2日、ゆきぐに信組本店)
首都圏信組の「しんくみの日」、児童施設への寄付やヤクルト配布
来店客にクッキーを手渡す職員(9月2日、東信組本店)
横浜幸銀信組、プロ野球の冠試合を開催 公式キャラクター撮影会も
ジャッキーとの撮影会の様子(8月21日、横浜スタジアム)
首都圏信組、「しんくみの日週間」 寄付やシードペーパー配布
シードペーパーを手渡す横浜幸銀信組の職員(9月3日、横浜市中区の同信組本店営業部)

関連キーワード

ATM 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)