検索結果該当結果 6107

三菱UFJ銀、スタートアップと事業会社が交流 120社参加

三菱UFJ銀行は2月15日、スタートアップと事業会社の交流イベント「STATION  Ai Winter  Meetup 」を開いた。2024年に開業するSTATION Ai(ステーションAi)との共催。ハイブリッド形式

東北銀、再エネ販売の子会社設立 脱炭素化に協力

東北銀行は2月15日、再生可能エネルギーの販売事業などを行う子会社「とうぎんリニューアブル・エナジー」を設立した。再生可能エネルギー事業を展開することで、地域の脱炭素化を推進し、持続可能な地域経済の活性化につなげることが

横浜銀と千葉銀、ビジコン授賞式開く 学生の起業家精神醸成

横浜銀行と千葉銀行は2月15日、「ちばぎん・はまぎん学生ビジコン2023」(共催)の授賞式を「はまぎんラーニングセンター」(川崎市)で開催した。地域経済の将来の担い手となる学生のアントレプレナーシップ(起業家精神)の向上

役員人事 住友生命保険(2024年3月31日、4月1日)

住友生命 (2024年3月31日) ▽退任(常務執行役員)平井克典▽退任(常務執行役員兼九州本部長)小山 英樹▽退任(上席執行役員)荒井和彦(4月1日)▽取締役代表執行役副社長グループ・サステナビリティオフィサー(取締

改革の旗手 杉山剛・野村HD 執行役員営業部門長 「顧客の価値」考え抜く

相場に左右されにくい収益構造へかじを切る野村証券。ビジネスモデル変革は成果をあげ、2024年3月期は営業部門の税前利益1000億円が視野に入る。その推進力となる営業部隊5000人を動かすリーダーとして改革に奔走。底流には

桐生信金、来店客にチョコレート配布 100周年へ動画配信も

桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は2月14日、創立99周年の記念イベントとして、全店で来店客にチョコレートを贈呈し、永年の取り引きに感謝の気持ちを伝えた。 同信金の創立は、前身の桐生信用組合を設立した1925年

佐賀銀、地域の脱炭素経営を促進 行政と連携で支援体制構築

佐賀銀行は2月14日、佐賀県産業労働部と環境省九州地方環境事務所の3者で「SAGAネットゼロ・コンソーシアム」を設立した。県内中小企業の脱炭素経営を産官金連携で促進する。 同行は、2023年6月に環境省の「地域ぐるみで

人事異動 北おおさか信用金庫(2024年2月1日)

北おおさか信金 (2024年2月1日) ▽執行役員総合企画部部長(執行役員本店営業部長)藤原忠▽執行役員審査部部長(執行役員十三営業部長)池田正和▽執行役員コンプライアンス部部長(執行役員吹田支店長)上田康雄▽執行役員

人事異動 鳥取銀行(2024年2月1日)

鳥取銀 (2024年2月1日) ▽倉吉中央支店長兼羽合支店長兼関金出張所長兼三朝出張所長(大阪支店長)執行役員小谷和宏▽広域情報戦略担当(米子営業部長兼米子東支店長兼日吉津支店長)執行役員森田進▽米子営業部長兼米子東支

青森銀・青い森信金・青森県信組、J-クレジット贈呈される EV利用によるCO2削減で

青森銀行、青い森信用金庫、青森県信用組合は2月13日、電気自動車(EV)のカーステーションを運営する小坂工務店からEV利用によって削減した二酸化炭素(CO2)削減相当量として、それぞれCO2を1トン削減できるJ-クレジッ

SBI証券、金融庁に業務改善報告書を提出 社長ら役員報酬減額

SBI証券は2月13日、金融庁の行政処分に対する業務改善報告書を提出した。1月12日に金融庁から出された新規株式公開(IPO)の初値不正吊り上げに対する業務停止命令を受けてのもの。 処分を受けた違法行為をめぐっては、営

ちゅうぎんFG、アイデア試す意欲が浸透 グループ参画意識高まる

ちゅうぎんフィナンシャルグループ(FG)が2021年度に始めた社内ベンチャー制度「オープンラボ」。23年度までの参加者は延べ200人を超える。中国銀行以外のグループ会社にも挑戦する姿勢が広がり始めた。 オープンラボは、

バンカーの幸せ⑥~運は強くできる?

今回は「運」についてお話しいたします。 皆さんは「運」が強いですか? 私が素晴らしいと感じる経営者の方々は皆さん口々に、「私は運が良いんです」とおっしゃいます。また、松下幸之助さんは、経営者の条件は、運が強いことだと

みずほ信託銀、笹田常務執行役員が社長昇格 梅田氏は会長

みずほフィナンシャルグループは2月9日、みずほ信託銀行の笹田賢一常務執行役員(55)が社長に就く人事を発表した。梅田圭社長は会長になる。ともに4月1日付。 笹田 賢一氏(ささだ・けんいち) 55歳。92年早大理工卒、入

筑邦銀、新頭取に鶴久常務が昇格へ トップ交代15年ぶり

筑邦銀行は2月9日、代表取締役頭取に鶴久博幸取締役常務執行役員(60)が昇格する人事を発表した。就任日は4月1日付で、トップ交代は15年ぶり。佐藤清一郎頭取(75)は、代表権を持つ会長に就任する。新たな経営体制のもとで、

【推薦図書】『人類の起源 古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」』(篠田謙一著)

【推薦者】東和銀行取締役常務執行役員・鈴木 信一郎氏  データ分析で古代史を更新する 還暦を過ぎて以降、老眼鏡が手放せなくなったことや酒量低下の実感を契機として、私自身の来し方行く末と併せて人類の進化過程や今後に関心

東西ペンリレー 黄金の三割

【筆者は原田文代氏、日本政策投資銀行常務執行役員、55歳】 カンターの「黄金の三割」という理論がある。組織の少数派の割合が三割となったときに、組織全体の文化が傾くという考え方である。多数派が圧倒的多数を占めている集団で

兵庫県下11信金など、脱炭素のオンラインセミナー 役職員や取引先が参加

兵庫県下11信金と兵庫県信用金庫協会、信金中央金庫神戸支店は2月8日、「中小企業の脱炭素化に向けた省エネセミナー」をオンラインで開催した。信金の役職員をはじめ取引先が参加した。 セミナーは脱炭素の動向、補助金をはじめ支

役員人事 あおぞら銀行(2024年4月1日)

あおぞら銀 (2024年4月1日) ▽取締役会長執行役員(代表取締役副社長執行役員)山越康司▽代表取締役社長執行役員兼最高経営責任者(代表取締役副社長執行役員法人営業推進本部長)大見秀人▽代表取締役副社長執行役員(取締

人事異動 富山銀行(2024年2月1日)

富山銀 (2024年2月1日) ▽営業統括部長を解く(営業本部長)代表取締役専務執行役員岡部一浩▽営業統括部長石川地区統括(営業副本部長石川地区統括金沢営業部長)取締役執行役員末武真吾▽金沢営業部部長(金沢営業部副部長

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)