検索結果該当結果 6801件
あいちフィナンシャルグループ(FG)傘下の愛知銀行と中京銀行は9月26日、名古屋市内で「知財活用推進セミナー」を開いた。弁理士のほか、トヨタ自動車やパナソニックホールディングスなどから講師が登壇し、知財の概要や活用事例を
関東財務局は9月26日、DMMグループのDMM Bitcoinに対し、資金決済法に基づく業務改善命令を発出した。5月31日、同社が管理する顧客のビットコイン482億円相当が外部流出したことを受け、金融庁は同日中に報告徴求
大垣共立銀行は9月26日、グループ会社の共立コンピューターサービス(KCS)、電通総研と包括連携協定を締結した。3者連携により、岐阜県内自治体のデジタル化支援を加速させる。 「養老町のモデルを横展開していきたい――」。
きらやか銀 (2024年9月27日) ▽本部営業グループ執行役員グループ長兼務広域営業部執行役員部長兼務デジタル営業部執行役員部長兼務デジタル戦略室執行役員室長(本部営業グループグループ長兼務広域営業部部長兼務デジタル
信金中央金庫は、関東地区で信用金庫職員が自信金の強みを認識するための支援を展開する。関東営業第1部が管内信金を対象に「金庫の魅力再発見プログラム」と題して独自に実施しており、2024年度は6信金に提供予定だ。入庫してから
ちゅうぎんフィナンシャルグループ(FG)、ひろぎんホールディングス(HD)、百十四銀行の瀬戸内海に面する地方銀行3行は9月25日、生物多様性の保全と地域経済の活性化を目指すプロジェクト「瀬戸内海フォーラム」発足の記者会見
大分銀 (2024年10月15日) ▽常務執行役員別府支店長(常務執行役員別府支店長兼鶴見支店長)植木克彦▽鶴見支店長(本店営業部大分市役所出張所長)衛藤由起子▽リスク統括部副推進役(融資部副審査役)真部好一▽本店営業
SOMPOひまわり生命保険は9月24日、本社で新商品「健康をサポートする医療保険 健康のお守り ハート ワイド」と新アプリ「MYひまわり」の発表会を開催した。 「ハート ワイド」は10月2日に取り扱いを開始する。従来の
十八親和銀行とふくおかフィナンシャルグループは9月21日、長崎市内で第7回長崎学生ビジネスコンテストを開催した。今回は県内の大学や高専、高校から66チーム・142人が参加し、過去最多の応募数となった。そのうち13チームが
売り手市場と言われるなか、金融機関に魅力を感じて入社してきた若手行職員。せっかくの〝金の卵〟がどのような職場環境に嫌気をさして辞めてしまうのか。金融機関側の離職防止などへの取り組みは。アンケートをもとに実情を紹介する。
政府が地方創生を打ち出してから10年。金融機関も自治体と連携して全国各地で取り組みを進め一定の成果を生んだ一方で、積み残された課題は少なくない。自見英子地方創生担当大臣(48)と、福島県会津若松市でICT(情報通信技術)
尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)は9月19日、神戸大学でESG(環境・社会・ガバナンス)支援の知見を共有する「ESG広域連携会議」を初めて開いた。兵庫県外の3信用金庫(川崎、浜松いわた、福岡ひびき)などが参加した。
9月に入っても全国的に暑い日が続く。広島県など中国地区でも35℃以上の猛暑日が続いており、連日、熱中症警戒アラートが発表されるなか、金融機関の営業担当者は外訪活動に精が出る。負担を少しでも軽減しようと、各機関はさまざまな
今年、日経平均株価が34年ぶりに過去最高を更新した。バブル崩壊後、なぜ、かくも長期間、日本経済は停滞してしまったのか? 総括が必要だ。 わが国では、バブルの発生、その後の不良債権問題の一端はトップマネジメントの暴走と
【筆者は林 謙太郎氏、東京証券取引所 執行役員、53歳】 縁あって鎌倉の町はずれに居を構えてから20数年が経った。自宅周辺に日本史年表の中世の欄に太字で記載されるような名所旧跡が多いのは、古都ならでは、ということだろう
新潟県信用組合協会(小野澤一成会長=ゆきぐに信用組合理事長)と全国信用協同組合連合会新潟支店(仙海豊支店長)は9月19日、県内8信組の融資と営業推進担当役員らを対象に情報交換会を開催した。2部構成で、前半は西海みずき信用
革新的な科学技術による日本経済の再生や持続的成長を目指す国家プロジェクト(PJ)「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」をふまえ、武蔵野銀行は9月19日、筑波大学などと協働で、中小企業の健康経営がテーマのセミナー
警視庁は9月18日、貸金業法違反の疑いでみずほ銀行元役員の三浦由博容疑者(67)を逮捕したと発表した。 三浦容疑者は、2017年10月~19年9月に独立行政法人福祉医療機構(WAM)に理事として在籍。理事退任後、WAM
東北銀 (2024年10月1日) ▽融資部長(融資管理部長)執行役員関根正道▽花巻支店長兼北花巻支店長兼西花巻支店長(花巻支店長兼北花巻支店長)野村貴志▽大船渡支店長兼高田支店長(大船渡支店長)佐藤博文▽久慈支店長(本
富士宮信用金庫(静岡県、伊藤壽文理事長)の若手職員が委員として組織する「ビジョン委員会」が9月18日に、3期目をスタートした。同日開催の委員会で、業務の改善策などを議論した。 メンバーは事務部副部長の中野則幸委員長以下