検索結果該当結果 6077件
群馬県信用保証協会(鬼形尚道会長)は6月12日、第43回「中小企業応援店舗感謝状贈呈式」を前橋市内で開催。県内484カ店の金融機関店舗の中から中小企業支援に貢献した優秀な店舗を6部門から選考し、延べ26カ店(重複を除く2
岐阜商工信用組合(岐阜県)は、6月21日付で細野克也専務(65)が理事長に就任する方針を固めた。同日の総代会、理事会を経て正式に決定する。トップ交代は8年ぶり。 細野専務は、森嶋篤男理事長(68)と同じ日本債券信用銀行
富山信用金庫(富山県)は、新理事長に鷲塚一夫常務理事(62)が就任する人事を固めた。山地清理事長(74)は代表権のある会長に就く。6月17日の総代会、理事会を経て正式決定する。トップ交代は15年ぶり。 鷲塚氏は支店長を
三井住友信託銀行日本橋営業部(橋本憲明部長・フェロー役員=行員144人うち営業担当者70人)は、顧客の人生設計を支援するライフプランコンサルティングに注力し、既存の個人顧客との新たな取引を掘り起こしている。業務と並行して
朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)は6月10日、江戸川区の葛西小学校でタグラグビー教室を初めて開催した。ラグビーリーグワン、クボタスピアーズ船橋・東京ベイの協力を得て小学4年生、約140人が参加。同金庫は同チームの事
野村証券は6月10日、スマートフォン専用の資産運用アプリ「NOMURA」のダウンロード数が100万件を突破したと発表した。2023年8月に①資産管理②投資情報③資産運用④資産情報――の4機能を統合。24年3月には従業員持
富山第一銀行労働組合(南大毅委員長=組合員431人)は6月8日、富山市内で「労組結成60周年記念式典」を開催した。組合員をはじめ、銀行役員ら約400人が参加した。 第1部では、南委員長が主催者を代表してあいさつ。来賓と
福井信用金庫(福井県、岡本一夫理事長)は、地元企業の従業員との取引強化に乗り出している。2024年度上期に「職域説明会」の200回開催を目標に設定。職域説明会の開催自体を業績評価の対象に加えて職員の意識を高める。 同信
「バンカーの幸せ」のお話しも今回が最終回になります。これまで「幸せの4因子」をベースに、四つのポイントについてお話ししてきましたが、いかがだったでしょうか? 最近、若手の退職が多いとの声をいろいろな金融機関から聞かされ
みなと銀行は6月7日、西宮、芦屋駅前の両支店周辺で特殊詐欺防止の啓発活動を行った。西宮、芦屋両警察署の協力を得て、同行社員向けの勉強会も開いた。 西宮統括部と管内4カ店で初めて合同開催した。西宮警察署管内の特殊詐欺被害
労働金庫業界は、2035年までに目指す姿を示した「ろうきんビジョン2035~共感と協創」を新たに策定し、福祉金融機関としての存在感を高めていく。業態の価値判断の基軸となる存在意義(パーパス)と提供価値(バリュー)に加え、
【筆者は朝比奈 由起夫氏、三十三銀行常務執行役員、59歳】 私は東京生まれの東京育ち、前職時代も都内か海外拠点勤務でしたので、三重県を訪れたことは殆どありませんでしたが、5年前縁あって旧三重銀行にお世話になり、現在は旧
祖業は1751年創業。老舗百貨店の「山形(やまかた)屋」(鹿児島市)が私的整理手続きの事業再生ADRを申請、5月28日には全ての取引金融機関が事業再生計画に合意した。 「贈り物は山形屋の包装紙ならば間違いない」と言われ地
「若者の流出だけでなく、地域の高齢化も課題」と危機感を募らせているのはある信金の役員。課題の一つに挙がるのが、認知症顧客への対応だ。金融機関では、顧客の判断能力が著しく低下した場合、取引を制限するため「少なからず、お客さ
農林中金 (2024年6月21日) ▽監事、栃尾雅也=味の素取締役監査委員会委員▽退任(監事)小縣方樹 ◆小縣氏は任期満了で退任。6月21日開催の通常総代会を経て就任する。
宿毛商銀信用組合(高知県、井上龍也理事長)は、経営改善プロジェクトチームによる取引先支援を強めている。対策が必要な取引先ごとに、担当者と役席、外部から課長職で招へいした専門人材の3人でチームを組成。複数企業で不採算部門の
札幌中央信組 (2024年6月5日) ▽執行役員、篠原英一 ◆執行役員は1人増え、2人体制に。内部管理体制を強化した。
京都中央信金 (2024年6月1日) ▽秘書室・融資統括部担当(秘書室・融資統括部担当、秘書室長委嘱)専務理事植村幸弘▽人事総務部担当(人事総務部担当、人事総務部長委嘱)専務理事橋本秀哉▽執行役員本店営業部・部次長(執
2016年、米史上初の女性大統領に最も近づいたヒラリー・クリントン氏は「最も高く硬い『ガラスの天井』を破りたかった」と惜敗に唇をかんだ。 見えない障壁が長く女性のキャリアアップを阻んできた。金融界も同様で、優秀な人材は
姫路信用金庫(兵庫県)は6月5日に理事会を開き、三宅智章専務理事(49)が理事長に就任する人事を内定した。三宅知行理事長(80)は代表権のある会長に就く。6月24日開催予定の通常総代会後の理事会で正式に決定する。三宅新理
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進