検索結果該当結果 6046件
のと共栄信金(4月1日) ▽総務部長兼務(事務管理部長兼コンプライアンス室長)常務執行役員泉総一郎◆定年退職やパート社員の正規採用などに伴う異動で総勢7人。
呉信金(4月1日) ▽執行役員営業統括本部長(海田)佐竹幸治▽事務本部副本部長(営業統括本部長)執行役員片山功一郎▽本店営業部副部長兼畑(安浦)池内誠治▽本店営業部次長兼宮原(ローンセンター西条センター長)湊淳一郎▽本通
兵庫県信組(4月1日) ▽加西(龍野)執行役員下村芳奈男▽中町(加古川)塚原健▽龍野(加西)木村真一郎▽加古川(豊岡)宝谷慎也▽社(本店営業部副部長)宮本輝吉▽豊岡(兵庫次長)野田孝佳◆総勢50人の定例異動。初支店長は社
日本郵政は、グループ全体の統治機能強化へ組織構造と内部通報制度を改革する。持ち株会社と日本郵便の役員兼務を大幅に増やし、子会社が顧客や市場へ悪影響を及ぼすリスクを総括的に検知する専門担当室を新設。通報制度は3段階で社員
生命保険各社は、2025年に導入される新たな国際資本規制に対応するため、保有株式の圧縮を急ぐ。大手生保幹部は「資産ポートフォリオのなかで、リスクの高い株式売却や銘柄の入れ替えが加速するだろう」と指摘。一部生保が地域銀行
〇…大阪府内信金で定期性預金の金利が低下している。多くの府内信金が20年4月から21年4月にかけて、年金定期やキャンペーン定期、来店不要型の定期などで金利を引き下げた。競争激化や新型コロナウイルス感染症への対応融資で貸
農中信託銀(4月1日)◇取締役会長◇齋藤真一氏=61歳。82年慶大卒、農林中金入庫、長野支店長、統合リスク管理、企画管理各部長、10年常務、14年専務、16年農林中金総合研究所代表取締役社長。◇取締役社長◇高橋茂充氏=4
佐賀共栄銀(6月25日)◇取締役◇平山修氏=佐賀県出身、54歳。89年福岡大卒、入行、白石支店長、14年10月総合企画部長。◇取締役監査等委員◇吉田英二氏=佐賀県出身、60歳。84年創価大卒、入行、システム部長、情報シス
島根銀(3月31日)◇退任◇森脇章雄執行役員(58歳)◆執行役員を1人減の4人に。
北海道信金(4月1日)◇常務◇三井周一氏=北海道出身、60歳。83年神奈川大卒、札幌信金(現北海道信金)入庫、元町、南郷、千歳、江別兼五丁目兼新篠津、恵庭兼島松各支店長、本店営業部本店長を経て12年理事本店営業部本店長、
瀬戸信金(4月1日)◇常務◇名取信一氏=愛知県出身、58歳。85年名城大卒、入庫、事務統括副部長、執行役員同部長を経て20年6月理事同部長。◆経営体制を強化し、サイバーセキュリティ・ITガバナンスの高度化、DX推進、業務
農林中金(4月1日)◇常務執行役員◇梅田泰弘氏=50歳。93年慶大卒、入庫、総合企画部副部長、営業企画部主任考査役、営業第三部長。川田淳次氏=52歳。93年立命大卒、入庫、農林水産環境統括部副部長、JAバンク統括部副部長
北海道信金(4月1日) ▽経営支援室長兼務(融資部長)常務佐藤信明◆役員への委嘱を含む定例異動で総勢126人。
奈良中央信金(4月1日) ▽執行役員南奈良(南奈良)藤原達哉▽執行役員資金運用部長(資金運用部長)片岡徹◆総勢52人の定例異動。経営力強化のため執行役員を2人選任した。
りそなホールディングス(HD)はデータ分析に注力している。IT企業など外部パートナーの支援を受けながらも、自前でデータ分析を行う「内製化」に向けて環境整備とノウハウの蓄積を進めるハイブリッド戦略をとってきた。データサイ
〇…保証会社が知る“ある不思議”をご存じだろうか。地域銀と保証業務で連携する中国総合信用の加藤裕史社長は、「隠岐島では代位弁済が過去1件もない」と首をひねる。 隠岐島は島根半島から約50キロの沖合に180の島からな
○…道内信用金庫では、2021年度のスタートに合わせた本部機構の改革が相次いでいる。地域振興や地場産業、事業者の経営支援に焦点を当てたものが多く、本部機構自体のスリム・効率化する例もある。 空知信金は3月20日、地
関西みらいフィナンシャルグループ(4月1日)◇執行役員◇鶴田哲郎氏=東京都出身、54歳。89年早大卒、協和銀入行、りそな銀東京ミッドタウンエリア営業部長、地域サポート部チャネル企画室長、コンシューマービジネス部長、18年
関西みらい銀(4月1日)◇取締役◇忍田昇一氏=埼玉県出身、53歳。91年埼玉大卒、協和埼玉銀入行、埼玉りそな銀大宮支店営業第二部長、与野、新座各支店長、地域ビジネス部長、20年4月執行役員。◇監査役◇谷口恭平氏=53歳。
みなと銀(4月1日)◇代表取締役会長◇服部博明氏=3月5日号7面既報◇代表取締役社長◇武市寿一氏=3月5日号7面既報◇取締役◇清水善正氏=52歳。91年大阪府立大卒、大和銀入行、りそな銀大阪北地域法人営業室長、淀川エリア