検索結果該当結果 6811

役員人事 福井信用金庫(2025年6月13日)

福井信金 (2025年6月13日) ▽常務(理事)宮地昭彦▽理事(執行役員)中野義則▽退任(常務)青山和宏 ◆宮地氏は85年入庫。執行役員総務部長、理事人事部長などを歴任。中野氏は95年入庫、融資管理部長、執行役員営

役員人事 西京信用金庫(2025年6月12日)

西京信金 (2025年6月12日) ▽常務理事お客様相談室長兼融資部長(常勤理事お客様相談室長兼融資部長)大神田稔▽常勤理事、債権管理室長(債権管理室長)須﨑政彦▽常勤理事人事部長(人事部長)佐藤公一 ◆理事を2人増

人事異動 鹿児島信用金庫(2025年6月17日)

鹿児島信金 (2025年6月17日) ▽総合企画部・総務部担当役員(総務部・事務統括部担当役員)常務奥克幸▽融資部担当役員(総合企画部・融資部担当役員)常務増田明▽事務統括部・お客様応援部担当役員(お客様応援部担当役員

役員人事 鹿児島信用金庫(2025年6月17日)

鹿児島信金 (2025年6月17日) ▽理事総合企画部長兼経営効率化担当(業務執行役員総合企画部長兼経営効率化担当)有田貴紀▽非常勤理事(非常勤監事)岩元耕兒▽非常勤監事、萩元美恵野 ◆萩元氏は上川路美恵野公認会計士

役員人事 碧海信用金庫(2025年6月17日)

碧海信金 (2025年6月17日) ▽常勤理事、榊原直志▽非常勤理事、橋本礼子▽常勤監事、鈴木禎人▽退任、林敬治理事▽浜田実理事、山本敏雄監事 ◆非常勤理事の橋本氏は同信金初の女性理事。信用金庫業界の「総代会の機能向

役員人事 上越信用金庫(2025年06月17日)

上越信用金庫 (2025年06月17日) ▽常務理事(理事)渡邉雅則▽非常勤理事、江口尚也▽非常勤員外監事、上島祐司▽退任(非常勤理事)中村久人▽退任(非常勤員外監事)笹井隆夫 ◆代表理事は、常務に昇任の渡邉氏を加え

人事異動 はくさん信用金庫(2025年6月16日)

はくさん信金 (2025年6月16日) ▽執行役員、総合企画部長小坂亘▽執行役員、松任支店長西一嘉▽営業戦略本部長兼営業推進部長(営業戦略本部長)竹本博之▽監査部長(監事)大谷俊久▽リスク管理部長(営業推進部長)新谷嘉

人事異動 兵庫信用金庫(2025年6月17日)

兵庫信金 (2025年6月17日) ▽執行役員融資部長(融資部長)中西健二▽総合企画部長(総合企画部総合企画課長)植田伸一▽資金部長(資金部資金証券課長)井上淳 ◆初部長は総合企画部の植田氏(兵庫県出身、95年同志社

人事異動 米沢信用金庫(2025年6月16日)

米沢信金 (2025年6月16日) ▽南支店執行役員部長支店長(南支店部長支店長)石井大助

金融界、モダナイズ加速へ連携 課題抽出しロードマップ策定

金融界が、レガシーシステムのモダナイゼーション(老朽化したIT資産の近代化)の加速に向け連携する。業界全体の環境について現状を踏まえて課題を整理し、将来的なロードマップを策定。計画的に実行するための方策をまとめる。金融I

苫小牧信金、理事長に久保田理事 小林氏は行政処分受け退任

苫小牧信用金庫(北海道)は6月17日、総代会と理事会を開き、久保田順司理事(53)が理事長に就任する人事を決めた。小林一夫理事長(64)は、北海道財務局から経営管理態勢と法令等順守態勢に不備があったとして5月9日に行政処

人事異動 岩手銀行(2025年6月24日、7月1日)

岩手銀 (2025年6月24日) ▽事務統括部長(リスク統括部長)奥山雅章▽東京営業部長(市場金融部長)菅野彰史▽市場金融部長(総合企画部シニアマネージャー)斎藤悟▽リスク統括部長(みたけ支店長兼巣子支店長)小野寺真▽

奈良中央信金、課題「把握」から「解決」へ 外部機関と連携で支援

奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)は2025年度、取引先の経営課題の解決に注力する。24年度に把握した課題を基に、外部支援機関とも連携して金融・非金融の両面でサポートする。こうした活動により、信用コストの低下や金

西日本シティ銀白木原支店、NPO法人に米寄贈 集めたペットボトルキャップで

西日本シティ銀行白木原支店(蓮尾恵慶支店長)は6月16日、創立20周年記念「感謝祭」の一環で、子育てサポートを展開するNPO法人に米10キロを寄贈した。 2024年10月~25年5月に大野小学校と同店でペットボトルキャ

豊田信金、理事長に大橋専務

豊田信用金庫(愛知県)は6月13日、大橋宏専務(62)が理事長に就任した。藤嶋伸一郎理事長(71)は代表権のある会長に就いた。理事長交代は2021年6月以来4年ぶり。 大橋 宏(おおはし・ひろし)氏 愛知県出身、62歳

福井県信金協、福井県社福協に寄付 「信用金庫の日」で

福井県信用金庫協会(岡本一夫会長=福井信用金庫理事長)は、「信用金庫の日」にちなんで使用済み切手および募金を福井県社会福祉協議会へ寄付した。1999年度から、県内4信金(福井、敦賀、小浜、越前)の役職員や顧客が協力し、使

しののめ信金、初アイランド型窓口導入 相談特化のサテライト店に

しののめ信用金庫(群馬県、横山慶一理事長)は6月16日、若宮支店(堤和晃支店長=職員3人)をリニューアルオープンした。老朽化による建て替えで、初めてアイランド型窓口を導入した。来店客とより近い距離で対話できる開放的な雰囲

人事異動 東北銀行(2025年7月1日)

東北銀行 (2025年7月1日) ▽北上営業部長兼ときわ台支店長委嘱(執行役員北上営業部長)執行役員伊藤哲也▽秘書室長(水沢支店長兼南水沢支店長兼原中支店長)野里健太郎▽黒石野支店長兼松園支店長(黒石野支店長)吉田大和

役員人事 コザ信用金庫(2025年6月27日)

コザ信金 (2025年6月27日) ▽常務理事=代表(常勤理事)名嘉山盛勝▽常勤理事(総務部長)仲座克啓▽常勤理事(融資部長)清水正人▽相談役(会長)金城馨▽退任(常務理事=代表)渡慶次勝▽退任(常勤理事)松田満 ◆

福井銀、野村証券と包括提携2年 預かり残高5000億円超

福井銀行の預かり資産営業が深化している。2023年5月に野村証券と「金融商品仲介業務における包括的業務提携」を締結後、24年4月に電話セールスを担うチームを新設。25年4月には仲介口座の預かり資産残高が5000億円を超え

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)