検索結果該当結果 6539件
松本信金(6月21日)◇会長◇田中鈴生氏=長野県出身、72歳。72年高崎経大卒、入庫、豊科支店長、業務部長を経て05年理事、07年常務、09年専務、12年2月理事長。◇理事長◇鶴見明夫氏=長野県出身、60歳。84年立正大
福井信金(6月10日)◇会長◇廣嶋寿雄氏=福井県出身、67歳。77年三国信金(現福井信金)入庫、06年理事、12年常務理事、15年専務理事、20年副理事長。◇退任◇橋詰國行会長(69歳)井上孝次専務理事(66歳)◆6月1
静岡銀(6月17日)◇取締役専務執行役員◇福島豊氏=55歳。89年同志社大卒、入行、富士川、富士宮、理事富士中央各支店長などを経て15年執行役員呉服町支店長、16年同本店営業部長、17年6月常務執行役員東部カンパニー長、
岩手銀(6月22日)◇会長◇田口幸雄氏=岩手県出身、68歳。77年東北大卒、入行、個人営業部長、執行役員、同、東京営業部長を経て09年6月取締役、同、10年6月常務、13年6月専務、14年6月頭取。◇頭取◇岩山徹氏=5月
【筆者は橋本明美氏、あおぞら銀行常務執行役員、富山県出身、54歳】 2021年7月、23年ぶりに関西勤務となりました。前回勤務時は右も左も分からない20代。初めての法人担当者として、大阪府内を営業活動で忙しく巡る日々で
2022年度のスタートからはや3カ月。4月に入社した行職員は集合研修を経て、営業店など各職場で働き始めている。そこで本紙読者に新人への期待や受け入れ側の気持ちなどを聞いたほか、自らの新人時代の失敗談を振り返ってもらった。
小林信明 長島・大野・常松法律事務所 弁護士 「中小企業の事業再生等に関する研究会」座長 コロナ禍からの再生、脱炭素、人材への投資――。山積する社会課題の解決へ、力量を問われる金融界。有識者へのインタビューから針路
日本政策投資銀行は6月29日、新社長に地下誠二副社長が就任した。3代連続での生え抜きトップ。副社長には杉元宣文取締役常務執行役員が就き、渡辺一社長は同日付けで退任した。 就任会見で地下新社長は「新たな時代のニーズに即応
大川信用金庫(福岡県)は6月28日、筬島浩常務(59)が理事長に就任した。古賀巧(69)理事長は非常勤相談役に就いた。 筬島浩(おさじま・ひろし)=福岡県出身、59歳。86年神奈川大卒、入庫、11年6月執行役員総務部長
巣鴨信用金庫は6月28日、定時会員総会を開き、同日付で理事長に二瓶克博理事(56)の就任を決めた。田村和久理事長(65)は役員定年により退任した。 田村氏は立教大学卒業後、レストラン経営などに携わり1989年に父の冨美
財務省は6月28日、4財務局長を含む幹部人事を発令した。北海道財務局長に松重友啓内閣官房内閣審議官(56)、東北財務局長に目黒克幸北陸財務局長(56)、関東財務局長に成田耕二関東信越国税局長(58)、北陸財務局長に堀田秀
青森銀行本店営業部(長内琢己執行役員部長=行員43人。パート・嘱託15人。融資担当部門21人。パート1人)は、取引先企業の課題解決をサポートする「企業支援アドバイザリー業務」を通じて、伴走型コンサルティング活動を広げてい
埼玉信用組合(埼玉県)は6月24日、総代会後の理事会で清和均常務理事(64)を理事長に選出した。6年務めた前理事長の須藤茂氏(71)は、任期満了で退任した。 清和 均(せいわ・ひとし) 山形県出身、64歳。81年明治学
金融庁は6月24日、幹部人事を発令した。すでに発表していた局長級幹部に加え、審議官・参事官などの人事も決まった。監督局銀行第二課長を務めた新発田龍史氏が参事官に昇格し、総括審議官に就いた石田晋也氏の後任として地域金融機関
SMBC日興証券幹部による金融商品取引法違反容疑(安定操作)に関して、6月24日に弁護士3人で構成される調査委員会が調査報告書を公表した。問題となったブロックオファー(BO)取引の対象銘柄に行われた自己勘定取引について、
高知銀(6月28日) ▽常務、営業企画部長兼営業本部長(上席執行役員営業本部長)吉村卓浩▽退任(執行役員本店営業部長)松田裕邦▽上席執行役員本店営業部長(執行役員営業企画部長)深見英治◆吉村氏の常務就任は同日開催の株主総
三井住友フィナンシャルグループ(6月1日) ▽グローバル証券企画部長兼務を解く(グローバル事業部門副事業部門長)常務執行役員矢澤隆弘▽地域CIO<欧阿中東>兼務(欧阿中東企画部長兼欧阿中東オペレーション企画部共同部長)執
新潟県信農連(6月29日)◇専務◇島本春幸氏=新潟県出身、58歳。87年新潟大卒、入会、JAバンク統括、指導相談、経営企画各部長を経て19年6月常務。◇常務◇五十嵐豊氏=新潟県出身、58歳。87年新潟大卒、入会、JAバン
旭川信金(6月8日)◇(非)監事◇増田広通氏=北海道出身、49歳。96年小樽商大卒、01年朝日監査法人(現あずさ監査法人)札幌事務所入所、15年7月あずさ監査法人退職、同年9月増田広通公認会計事務所開業。◇退任◇大石一良
大地みらい信金(6月10日)◇理事◇田中勝一氏=北海道出身、58歳。88年法大卒、根室信金(現大地みらい信金)入庫、西春別支店長、事務部長、業務ソリューション部長を経て、21年4月監査部長。三上誠氏=北海道出身、49歳。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 静岡銀、桃鉄金融ゲーム普及へ 地域課題と投資学ぶ
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント