検索結果該当結果 6772

東西ペンリレー 香川においでまい

【筆者は岩根 正明氏、百十四銀行 取締役常務執行役員】 近頃、わが香川が活気づいている。2月にはJR高松駅改札を出てすぐのところに大小二つの真っ白なドームを備えた最大収容人数1万人のアリーナが完成。こけら落としにサザン

金融列島 NEWS 中国、努力は日焼けで判断?

夏の猛烈な日差しで肌が焼けた渉外担当者――。ある営業推進担当役員は「かつては日焼け具合で、取引先の訪問頻度を判断していた」と笑う。訪問先数が多ければ、移動で日に当たる時間が長くなるとの考え方だ。 ただ近年、複雑な融資や

滋賀銀、カーボンクレジットを寄付 国スポ実行委に

滋賀銀行は8月21日、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会にびわ湖カーボンクレジット30t-CO2を寄付した。同委員会は、9、10月に滋賀県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会の運営組織。

北伊勢上野信金、熱中症対策セミナー 応急措置の最新知識解説

北伊勢上野信用金庫(三重県、南部和典理事長)は8月20日、本店で熱中症対策などを解説するセミナーを開いた。6月に職場での熱中症対策が事業者に義務づけられたのを受け企画した。建設業者ら約30人が参加した。 講師は、鈴鹿医

銀行界、プロパー女性役員7.3% 社内育成に課題

銀行界で女性の「プロパー役員」が不足している。ニッキンが全国銀行87行・グループ(G)を調査したところ、2025年3月末時点で女性役員の8割超を社外取締役が占め、プロパーは1割未満だったことがわかった。政府が掲げる「30

全銀協5委員長に聞く(2) 磯貝・業務委員長 企業価値担保権の運用支援

――トランプ関税の影響は。 「米国との交渉が合意に至り、企業活動の懸念材料は一定程度払拭された。新税率に対応するためのサプライチェーンの見直しや、事業構造の転換、新たな設備投資が出てくることが想定される。銀行界として課

Nikkin金融講座 真価が問われる資産運用ビジネス(8) 行動経済学にみるゴールベースアプローチ

顧客との関係再構築が求められる中、デジタルから対面営業の重要性が再評価されている。LTV(顧客生涯価値)を最大化するためには、顧客と長期的な取引関係を維持することが必要だ。注目されるゴールベースアプローチという営業手法が

生保労連、25年度運動方針を可決 内勤職員の賃金改善へデータ収集

全国生命保険労働組合連合会(堀義行委員長=第一生命労組、19単組、組合員約24万人)は8月20日、東京都内で第57回定期大会を開き、2025(組合)年度(25年8月~26年7月)の運動方針を満場一致で可決した。25年度は

千葉銀、助成金9先に交付 大学や高専との研究支援

千葉銀行は8月20日、本店で「ちばぎん研究開発助成制度2025」の助成金交付式を開催した。今回は9社に700万円の助成金を交付し、大学や高等専門学校との共同研究をサポートする。 同制度は2013年に開始し、13回目。新

琉球銀、沖縄尚学高に追加寄付 甲子園8強入りで30万円

琉球銀行は8月18日、沖縄尚学高校(那覇市)に30万円を寄付した。同17日に夏の甲子園で8強入りしたことを祝福した。 甲子園出場を決めた7月に役員と行員からの募金で50万円を寄付しており、今回は追加分として銀行から贈呈

ちゅうぎんFG、取引先と夏休みイベント 金融教育や職場体験企画

ちゅうぎんフィナンシャルグループ(FG)は、取引先と協力して金融教育と職場体験を組み合わせた小学生向けイベント「ちゅうぎん☆キッズドリーミースクール」を7月23日~8月15日にかけて計7回開いた。夏休み中の子どもたちに、

【インサイト】カラクリ 佐伯 朋嗣 執行役員

カスタマーサポートに特化したAI(人工知能)ソリューションを手掛けるカラクリ(東京都)。チャットボットによるテキスト対応と電話問い合わせによる音声対応で、コールセンターの業務を効率化する。金融機関でも活用が進んでいる。生

全銀協5委員長に聞く(1) 上野・企画委員長 改正銀行法の緩和議論

全国銀行協会(半沢淳一会長=三菱UFJ銀行頭取)は、日本経済が回復するなか、銀行によるサービスの質や課題解決力、提案力の向上に向けた環境を整えることで「活力あふれる未来への礎を築く1年にしたい」と抱負を掲げる。企画、業務

私のターニングポイント (68)山梨中央銀執行役員中部地区本部長・吾妻修治氏(下)

現場目線で新風吹かせる、踏み出す一歩 後押ししたい 入行5年目の上海留学で他行・他国の留学者と交流し、積極的な顧客支援の実例や多様な価値観を知った吾妻氏。帰国後、自行に新たな風を吹かせる原動力とした。 営業店勤務

東西ペンリレー 待ての美学

【筆者は小野 利彦氏、常陽銀行 取締役専務執行役員】 草野球チームの選手兼監督を務める私は、練習試合では選手たちの自主性を尊重するが、大会となると戦術を駆使する。特に重視しているのが「待て」のサインだ。勝利への一歩を刻

Nikkin金融講座 真価が問われる資産運用ビジネス(7) 業績評価に時間軸を

営業員の羅針盤ともいえる業績評価。金融庁が2025年7月に公表した「リスク性金融商品の販売・組成会社による顧客本位の業務運営に関するモニタリング結果」でも検証されたように、営業員の営業姿勢に大きく影響されることが示された

【ニッキン70周年企画(7)】デジタル通貨の未来を読む CBDCとステーブルコインは「対立関係」

読者に支えられて70年 ニッキンは金融の未来を応援します! 日本金融通信社(ニッキン)は2025年8月27日、設立から70年を迎えます。本紙第1号が発行された1955年は、戦後復興を遂げた日本が高度経済成長期に突入

三井住友信託銀本店営業部、ウェブ活用し面談数2.6倍 場所や時間超え接点

三井住友信託銀行本店営業部(冨田博文部長=行員82人)は、専門人材によるワンストップ対応で顧客の心をつかんでいる。築いた信頼は顧客のライフスタイルに変化があっても薄れることなく、場所や世代を超える縁につながった。コロナ禍

市銀連、三菱UFJ銀従組・下郷氏が新委員長へ 第70回大会を開催

市中銀行従業員組合連合会(市銀連、4単組、組合員8万2450人)は8月12日、東京都内で第70回大会を開催し、運動方針と予算を審議、満場一致で可決・承認した。役員選挙では三菱UFJ銀行従業員組合の下郷慶氏を委員長とする新

のと共栄信金、オフィスカジュアル試行 26年1月に正式導入

のと共栄信用金庫(石川県、鰀目孝和理事長)は8月12日、オフィスカジュアルの試行を開始した。試行期間は12月30日まで。2026年1月5日に正式導入する。 同信金では25年4月に人事制度を改定しており、働きやすい職場づ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)