検索結果該当結果 6539

役員人事 筑邦銀行(6月28日)

筑邦銀(6月28日)◇取締役常務執行役員◇野口光氏=福岡県出身、55歳。86年久留米商高卒、入行、雑餉隈、大牟田、大野、鳥栖各支店長を経て19年6月執行役員福岡営業部長兼赤坂門支店長、21年6月上級執行役員同、22年6月

役員人事 千葉銀行(6月28日)

千葉銀(6月28日)◇取締役常務執行役員◇牧之瀬孝氏=千葉県出身、55歳。90年早大卒、入行、県庁支店長、経営企画部副部長、同部協会担当部長、同部担当部長、経営企画部長、香港支店長を経て21年4月執行役員人材育成部長、2

役員人事 佐賀銀行(6月29日)

佐賀銀(6月29日)◇(代)専務◇中村紳三郎氏=佐賀県出身、60歳。85年熊本大卒、入行、八幡、渡辺通各支店長、総合企画部長を経て17年6月取締役同、18年4月同営業統括本部長代理兼福岡本部推進部長、20年4月取締役、2

役員人事 スルガ銀行(6月29日)

スルガ銀(6月29日)◇代表取締役会長◇嵯峨行介氏=3月24日号6面既報◇代表取締役社長◇加藤広亮氏=3月24日号6面既報◇取締役専務執行役員◇堤智亮氏=56歳。90年入行、経営企画部統合リスク管理部長、伊東支店長、経営

役員人事 北海道銀行(6月27日)

北海道銀(6月27日)◇常務執行役員◇大西幸哉氏=北海道出身、56歳。89年東北学院大卒、入行、登別支店長、平岸エリア統括兼平岸支店長、南一条エリア統括兼南一条支店長を経て18年6月執行役員副営業部門長営業推進担当兼営業

役員人事 北陸銀行(6月27日)

北陸銀(6月27日)◇監査役◇沼田康至氏=富山県出身、57歳。88年北陸銀入行、四方、白山、福井松本、平野、清水町各支店長、監査部長、ほくほくFG監査部長。◇専務執行役員◇小林正彦氏=北海道出身、59歳。87年北陸銀入行

役員人事 ほくほくフィナンシャルグループ(6月27日)

ほくほくフィナンシャルグループ(6月27日)◇執行役員◇大塚直久氏=富山県出身、55歳。90年北陸銀入行、人財戦略室長、新宿支店長、統合リスク管理部長を経て22年6月執行役員。◆6月27日開催の定時株主総会ならびにその後

役員人事 中京銀行(6月23日)

中京銀(6月23日)◇取締役◇村尾康一郎氏=愛知県出身、60歳。86年立命大卒、中京相互銀(現中京銀)入行、豊明、富田、四日市、名古屋中央各支店長、営業統括部長を経て19年6月執行役員名古屋営業第一本部長、21年6月営業

役員人事 愛知銀行(6月23日)

愛知銀(6月23日)◇取締役◇鈴木武裕氏=愛知県出身、58歳。88年南山大卒、中央相互銀(現愛知銀)入行、豊明、塩付通、刈谷、名古屋駅前各支店長、法人営業部長を経て19年6月執行役員法人営業部長、21年同証券外国部長、2

役員人事 あいちフィナンシャルグループ(6月23日)

あいちフィナンシャルグループ(6月23日)◇社外取締役監査等委員◇板倉麻子氏=東京都出身、62歳。83年愛知淑徳大卒、名古屋テレビ放送入社、21年6月定年退職、7月名古屋テレビ事業顧問、22年2月オフィス板倉麻子(特定社

役員人事 西日本シティ銀行(6月29日)

西日本シティ銀(6月29日)◇取締役専務執行役員◇栗原毅氏=前掲◇取締役常務執行役員◇泉原博行氏=前掲戸川康彦氏=前掲小湊真美氏=前掲◇常務執行役員◇加藤厚氏=福岡県出身、56歳。89年福岡大卒、福岡シティ銀(現西日本シ

役員人事 西日本フィナンシャルホールディングス(6月29日)

西日本フィナンシャルホールディングス(6月29日)◇取締役執行役員◇入江浩幸氏=福岡県出身、65歳。81年同志社大卒、旧西日本相銀入行、08年6月執行役員営業企画部長、09年10月同福岡地区本部副本部長、本店営業部長兼福

役員人事 中国銀行(6月23日)

中国銀(6月23日)◇取締役専務執行役員◇原田育秀氏=岡山県出身、62歳。85年岡山大卒、中国銀入行、平井、府中、大阪、福山各支店長を経て15年6月執行役員人事部長、17年6月常務、19年6月代表取締役専務、22年10月

役員人事 ちゅうぎんフィナンシャルグループ(6月23日)

ちゅうぎんフィナンシャルグループ(6月23日)◇取締役専務執行役員◇原田育秀氏=岡山県出身、62歳。85年岡山大卒、中国銀入行、平井、府中、大阪、福山各支店長を経て15年6月執行役員人事部長、17年6月常務、19年6月代

役員人事 沖縄銀行(6月27日)

沖縄銀(6月27日)◇取締役会長兼頭取◇山城正保氏=前掲◇取締役副頭取◇金城善輝氏=前掲◇専務◇伊波一也氏=前掲◇常務◇内間徹氏=沖縄県出身、57歳。88年東洋大卒、入行、我如古支店長、証券国際部長を経て20年6月執行役

役員人事 おきなわフィナンシャルグループ(6月27日)

おきなわフィナンシャルグループ(6月27日)◇取締役会長兼社長◇山城正保氏=沖縄県出身、63歳。82年琉球大卒、沖縄銀入行、商業団地支店長、審査部長を経て11年6月執行役員、13年6月取締役、14年6月常務、18年6月頭

役員人事 国際協力銀行(7月1日)

国際協力銀(7月1日)◇常務執行役員◇田中英治氏=51歳。95年東大卒、通産省(現経産省)入省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)北京事務所長、産業技術環境局国際室長、大臣官房グローバル産業室

かながわ・平塚・さがみ信金、商工中金と連携協定締結

神奈川県内のかながわ、平塚、さがみの3信用金庫が業務提携する“TRIbank3信金”は7月20日、商工組合中央金庫と「シンジケートローン業務における連携・協力に関する覚書」を締結した。 今回の提携によって、それぞれの営

常陽銀、東京電力HDと協定 脱炭素などエリア価値向上へ

カーボンニュートラル推進や豊かに暮らせる環境、災害耐性といった「エリア価値」向上を目指し、常陽銀行は7月20日、東京電力ホールディングス(HD、東京都)などと包括協定を結んだ。同行店舗に再生可能エネルギーを導入するほか、

EBITDAとは一体何が分かるの?計算方法やメリットなどを徹底解説!

EBITDAは企業の収益力を評価するために用いられる指標であり、グローバル企業の決算書などで確認できます。本記事では、EBITDAでわかることをはじめ、計算方法・メリットなどについて詳しく解説します。 目次 E

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)