検索結果該当結果 11884件
遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は12月14日、九州共立大学で学生を取引先に派遣するインターンシップ「拝命 社長秘書!」の報告会を開催した。同信金と包括的地域連携協定を結ぶ九州国際大学と九州共立大の3年生7人が就業
阿波銀行や四国銀行、徳島大正銀行、徳島信用金庫、阿南信用金庫のほか、専門家、行政機関、商工団体など20以上の団体からなる「とくしま中小企業支援ネットワーク」(事務局:徳島県信用保証協会=黒下耕司会長)は12月14日、徳島
福島信用金庫(福島県、樋口郁雄理事長)は12月14日、福島市のウェディングエルティで若手経営者会全店合同勉強会を開催し、約170人が参加した。本・支店ごとにある22の若手経営者会の会員633人(11月末時点)を対象に実施
ウィーンの音楽をロビーでお届け――。豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は12月13日、杁ヶ池支店ロビーでクリスマスプロムナードコンサートを開催した。予約・招待制で定員いっぱいとなる50人が来場した。 名古屋フィル
富士宮信用金庫(静岡県、小池孝治理事長)は12月13日、プロ人材活用セミナーをお客さま相談プラザで開催した。人材不足や経営課題に悩みを抱える取引先企業など16人が参加した。 講師は静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点の
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は12月13日、食料支援に取り組むNPO法人「フードバンクふじのくに」に食料品を贈呈した。11月1~30日に本部・各営業店で、近隣の企業や学校などと連携した寄付活動を展開。過去最多の
みずほ銀行が2021年度から本格展開する非対面完結の営業拠点「エンゲージメントオフィス(EO)」の活動が軌道に乗ってきた。移動時間をかけず効率よく接点を増やせる非対面のメリットを生かし、3年足らずで8000社超へ融資を実
大阪シティ信用金庫は12月13日、大阪市のホテルで9月6日に死去した新堂友衛元理事長・会長のお別れの会を開いた。地元自治体や政財界・取引先、金融機関など約800人が参列。献花台に白い花を供え、故人を偲んだ。 会場には、
熊本信用金庫(熊本市、井星伸一理事長)は12月13日、8月29日に迎えた創立100周年事業の一環で熊本市に福祉車両1台を寄贈した。 贈呈した車種は、日産のハイブリッド式セレナ。車いす利用者は後部座席にあるスロープを使用
多摩信用金庫(東京都、金井雅彦理事長)は12月13日、立川市内で多摩地域の優良企業を表彰する「多摩ブルー・グリーン賞」の表彰式を開いた。 技術・製品部門の「多摩ブルー賞」と、新たなビジネスモデルなど経営部門を対象にした
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は12月13日、群馬労働局から「プラチナくるみんプラス」の認定通知書を受け取った。群馬県内企業の認定は初めて。 プラチナくるみんプラスは、次世代育成支援対策推進法に基づいて厚生労
信用金庫で、新たにインターネット支店の開設を検討する動きが出てきた。ネット支店は、金利がマネー誌や情報サイトなどに掲載されるため、接点のなかった全国の顧客からの預け入れがある。業界全体の預金量の伸び率は鈍化しており、いず
期間5年以上の定期預金金利を引き上げる金融機関が12月に入ってからも広がっている。12月5日以降、金利を改定したのは、地域銀行7行と信用金庫など19協同組織金融機関の計26機関。日本銀行のイールドカーブ・コントロール(長
山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は12月12日、ひまわり信用金庫(福島県、台正昭理事長)と合同で若手職員研修会を開いた。山形信金が実施している若手渉外担当者研修に、ひまわり信金が視察を兼ねた研修参加を申し入れたもの
大分信用金庫(大分県、木村浩樹理事長)は12月12日、補助金申請支援の推進強化に向けた勉強会を開催した。各営業店とズームで結んだオンライン研修で、営業店の支店長や次長、渉外担当者など62人が聴講した。 補助金申請に課題
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は12月12日、群馬県立女子大学(佐波郡玉村町)で「リーダーから学ぶ企業経営」をテーマに90分の講義を開いた。津久井理事長が講師を務め、2~3年生の学生30人に地域経済の現状などに
いちい信金 (2023年12月1日) ▽業務部長(神明津支店長兼宮西支店長)祖父江光明▽総務部長(総合企画部副部長兼総合企画部企画広報課長)常川憲久▽業務部業務第二課長兼務を解く(業務部副部長兼業務部業務第二課長)吉田
東北銀行、盛岡信用金庫、北上信用金庫は12月9、10日、JR東日本東北総合サービス盛岡営業支店(愛称=LiViT)と、JR盛岡駅構内でマルシェを開催した。 出店したのは各金融機関の取引先10社で、うち5社は初出店。初出
四国地区信用金庫協会(大橋和夫会長=高松信用金庫理事長)は12月12日、高松市内で「マネロン対策に係るフォーラム」を開催。四国管内全10信金のマネーローンダリング対策担当者18人が参加した。 2024年3月末に期限が迫
全国屈指の産出額を誇る農業地を支える――。豊橋信用金庫(愛知県、山口進理事長)は、販路拡大や補助金支援だけでなく、豊橋技術科学大学との連携で農家の技術的な課題解決などをサポート。生産品転換にも支援の幅を広げることで農産業