
「芳賀宇都宮LRT」開業/地域交通のモデルに/全線新設は国内初

東京製鉄 H形鋼の物流網整備 茨城・仙台の中継地=置き場拡張・在庫倍増 群馬、新潟にも中継地新設 あすの物流支え、守る2024年問題

時流読解・躍進の年の「インフラ分野のDX」

大型特殊車両による鋼材自動搬送 JFEスチール、倉敷で実証実験

日本商工会議所 7月の業況DI、持ち直しは一服 コスト増への懸念継続

【データ】国土交通月例経済 7月

梯団走行の自動運転開発/除雪省力化を目標/NEXCO中日本ら

積雪寒冷地における舗装損傷/気象の影響解明へ議論

Zip社/25年度に第一路線導入/自走式索道試作機を初公開

建設業法令順守指針を改訂/独禁法上問題の恐れ明示/コスト上昇局面の取引価格据え置き/国交省

日本商工会議所 6月の業況DI、製造業除き悪化 消費意欲一服などが要因

5WGで論点検討/デジタルライフライン整備計画の策定着手/経産省

働き方改革を動画でPR イメージキャラクターに小芝風花さん 厚労省・国交省

新社長インタビュー/JFE物流・古川誠博氏/〝物流DX〟など地道に基盤整備/2024年問題、サプライチェーン担う3者で連携

通常国会が閉会/国交省関係は5件成立/議員立法では改正強靱化法

巨大シールド現場に潜入/「わたしが拓く」業界PR動画第4弾公開/東保証

“ポスト5か年”予算確保を/防災・減災など13項目抜本対策要望/国と地方6団体協議

配送用小型モビリティ 住友電工が実証実験 部品開発などに向け情報収集

4.2%増の3514億円/災害対策、連立推進など/鉄道各社の設投計画
