
新関西製鉄、4月から操業改革/松谷修社長に聞く/昼間・夜間電力の価格差縮小で/平日24時間操業へ/連続操業で生産コスト低減目指す

現場を歩く/JFEエンジニアリング・笠岡モノパイル製作所/国内初「モノパイル」専用工場稼働/洋上風力発電土台の一貫製作体制構築/極厚板を巨大曲げ機で一発巻き上げ

中国産シリコン価格/汎用品など一段安/アルミ向けなど需要低迷

AI活用し配筋検査サービス ゼネコン21社に導入 プライムライフテクノロジーズ

新社長/小野建スチール・國近忠康氏/売上げ倍増へ移転視野/業容・販売地区拡大図る

工場ルポ/齊藤鋼材・鉄鋼センター/豊富な切断機・二次加工設備/省力化、効率化で収益力向上へ

厚板市況/値上げ機運、なお時間/仕入れ値高必至、諸コスト高騰も/需要不振、在庫増足かせに

新社長/北海道/玉造・村上孝一郎氏/高付加価値製品で需要家に貢献/災害ゼロ・幸福最優先企業へ

ステンレス鋼材流通販売/引き続き減少基調/2月条鋼8%減、溶接鋼管4%減

伊藤彰産業/低炭素構造用鋼販売・加工を強化/最新鋭設備と技術で需要捕捉/小口案件積極受注で実績拡大へ

神戸製鋼、溶接材料値上げ/6月納入分から10%程度

特殊鋼・ステンレス鋼の国内需要/足元厳しさも一部改善の兆し/Ni系冷薄など在庫調整進展

製錬大手8社の上期地金生産計画/電気銅4.2%増、81万5000トン/亜鉛も8.7%増、22万9000トン

外国人の特定技能/政府、新たに「鉄骨製造業」追加

全鉄連/3月の21品種別需給/全品種、過剰感が後退/鋼板、鋼管は改善傾向

中部地区の鋼材流通加工業/人材採用、厳しささらに/原資確保難でユーザー業界の処遇改善と格差/確保・定着狙い〝独自策〟も

23年度の溶融亜鉛めっき鋼板輸入/過去最高の71万トン超へ/3年連続増、汎用品分野で定着

奥平パイプ興業/広島に複合機増設/胴縁加工専用に

STGの経営戦略/佐藤輝明社長に聞く/東証グロース市場に上場/マグネ製品25年度中にマレーシアで生産
