
24年度関西建設需要/万博まで1年も鋼材需要乏しい/再開発本格化は25年以降

中国産ガリウム輸入に復調の兆し/「化合物入着にめど」の声も

非鉄スクラップ、品薄続く/輸出堅調で高値取引中心

中島特殊鋼、創業60周年/中島伸夫社長聞く/車関連の量産品手掛け業容拡大/需要に沿うサービス提供/車体電動化見据えた営業展開

丸一鋼管/ステンレス鋼管事業拡大へ/丸一ステンレス鋼管下関本社工場の近隣地、37億円で取得

金型の現在地と可能性/エーワン・プリス遠藤慎二社長に聞く(三条工業会金型部門長・燕市医療機器研究会会長)/ノウハウ生かし、需要変化に対応/医療機器参入や大学講座など取り組み実践

堺アルミの事業戦略/細井隆広社長に聞く/コンデンサー箔国内シェア拡大目指す/板製品、ニッチ需要を開拓

世界のホットコイル市況/米国のみ上昇/欧州は5カ月ぶり700ドル割れ

新社長/NSステンレス・蔦木浩氏/直系商社の特長磨く/高機能材を一層強化、顧客の課題解決に貢献

住友商事、資源グループ始動/グループCEO・矢崎耕一郎執行役員に聞く/「脱CO2」基軸にバリューチェーン構築/「川上から川下まで有機的につなぎ収益力向上」

NEWに挑む/コマスヤアルテック/板金業界の人手不足を新工法で支援/労働環境改善へ日々改良図る/今井社長「改修工事の差別化で生き残り」/「多段積み架台」で物流24年問題対応

オリエンタル鋼業/加工品質向上と操業効率化、環境対策にも注力/設備の老朽化更新、DXツールも活用

交邦磨棒鋼センター/当日配送の対応拡充/短納期サービスで取引先・販売量拡大

真ちゅう導体電線の安全性/電線工業会が注意喚起/「発熱や火災の恐れ」に言及

関東地区の鉄スクラップ市況/電炉のゴールデンウイーク対策/強材料視されず/製品出荷低調、操業は限定的

全鉄連役員アンケート/北海道・東北・信越・関東編/《上》/3月/メーカー値上げアナウンス浸透せず/輸送費など価格転嫁も課題

新社長/丸紅メタル・池田崇輝氏/プロのマーケター集団育成/アルミ缶材、アルミ加工品など強化

新製造所長に聞く/日鉄ステンレス山口製造所・内田俊彦氏/「基幹製造所として収益稼ぐ」/光・連鋳設備更新着手、競争力強化

関東地区の鉄筋メーカー/価格重視の販売姿勢貫く/需要低調もコスト高への対応不可避
