
往航市況は4月以降上向き 近海船、中国からの引き合い増加が影響

日本商工会議所 5月の業況DI、賃上げや定額減税で個人消費に期待 激変緩和措置終了など先行き慎重

東南アジア船主、発注停滞 船価高騰で、関心は中古船

実証・実装へ検討フェーズに移行 商船三井テクノら、函館の再エネ・水素プロジェクトで

記者座談会/造船この1カ月<上> 「Sea Japan」の変化と中国造船 大島造船所は香焼工場を正式開所

信濃毎日新聞、「お蚕様」のサナギ入りフライパンポップコーン発売

23年のコンテナ船寄港は12%増 国内主要港、中長期的には航路維持が課題

日本商工会議所 4月の業況DI、歴史的円安基調によるコスト増危惧 設備投資拡大で改善に期待感

アンモニア燃料実現へ今年が節目 実船竣工しルールも確定、焦点は供給確保に

青森港と酒田港を基地港湾に指定 国交省港湾局、洋上風力導入に向け

JR東日本 第1回「地域共創アワード」 最優秀賞に弘前市の「持続可能なりんご産業発展に向けた取り組み」

舶用エンジンの燃料消費率改ざん IHI原動機、4割超が顧客仕様値満たさず

店売り顧客向けプラットフォーム/メタルワンが提供開始/ミルシート、債権債務照合などデジタル化

三井不動産、商業・物流向けプラットフォーム提供

航路最適化に実海域性能を考慮 ウェザーニュースと海技研、揺れの予測も提供

《連載》コンテナ船社、2030年への針路<上> 事業多角化と規模拡大に焦点

東急コミュニティー、アサヒ飲料と地球環境保護で連携

記者座談会/海運この1カ月<下>東京港・大井ふ頭で再編始動/アライアンス再編で港湾間競争も激化

記者座談会/海運この1カ月<中>年初から高値圏、高まる期待値/ドライ市況、足元では不確定要素も
