
阪和興業 ロールコラム値上げ 3月引受分から1万5000円 形鋼類も早期値上げ視野に

高機能鋼材のCO2削減効果 22年度は3500万トン 03年度以降で最大、30年目標の8割

能登半島地震の災廃発生量 7年分の計244万トンに 石川県が推計、広域処理へ

LME 亜鉛相場、半年ぶり安値圏 中国需要懸念と在庫急増で

欧州鉄鋼協会 23年の鋼材見掛け消費 3年ぶり1.3億トン割れ コロナショック並みに低迷

自動運転バスを導入 瀬谷-上瀬谷の新交通 専用シールドトンネル整備 横浜市

明治鋼業 めっき鋼板・建材製品、4月に1万円値上げ 母材高・物流費上昇を反映

関西地区の異形棒鋼メーカー 陥没価格是正、10万円以上目指す 需要低迷続き、流通の転嫁が焦点

棒線二次加工業 加工賃引き上げ機運が再浮上 運賃・労務費上昇の転嫁も課題

浮体式洋上風力の基礎 量産化へ妥当性を確認 東京ガス

2024年春季交渉 製錬大手5社労組が要求提出 賃金改善1万5000円以上

温室ガス排出量 40年に90年比で90%削減 法制化は6月の欧州議会選挙後 伊藤環境相「極めて意欲的な目標案」 欧州委員会が勧告

関東の鉄スクラップ輸出入札 5万3087円で1.5万トン落札 前月比6円高、地区市況の値戻し材料に

1~3月粗鋼生産計画 2195万トン、前期比増も低水準 経産省ヒア

高炉3社24年3月期 事業環境悪化も高収益 原料高値修正でマージン確保

神戸製鋼社長に勝川副社長 「脱炭素を成長の機会に」 山口氏、信頼回復で成果

CN地域モデル処理場計画 新たに3自治体が登録 国交省下水道部長室で登録式

東京建物、北海道大樹町などと「宇宙版シリコンバレー」実現へ包括連携協定

複数掃除ロボット制御でAPI連携サービス ブルーイノベーション
