
川崎重工 水素流通をデジタル管理し取引支援 4月からプラットフォームを実証 大林組の地熱由来水素利活用事業で

日鉄溶接工業 国内向け溶接材料製品 4月出荷から10%値上げ

クローズアップ・危機管理情報を一元化

フィデアに炭素会計基盤提供 融資先の排出量算定を支援 日立システムズ

23年の鉄筋用小棒国内出荷 統計開始以来最低の665万トン 2年ぶり減、需要低迷続く

CNの国際規格「PAS2080」 山口重工業が取得、ファブで世界初 「脱炭素」管理事業者に

物調の設備投資マインド調査 高い意欲も実態伴わず 額は減り、時期後ろ倒し

関東地区の鉄スクラップ業者 市況の底上げに期待感 きょうの輸出入札が焦点

電子帳簿保存法 紙手続きが残り、業務時間は増加 Sansan調べ

ワコースチール 12KWファイバーレーザ導入 25ミリ厚まで高速・高品位加工

免震構造向けダンパー JFEシビルが共同開発 地震エネルギーを安定的に吸収、低コスト化

日鉄ステンレスの2月契約店売り Ni系冷薄、1.5万円下げ 来月にもベース値上げへ

総実労働時間が最も多い都道府県は「岐阜県」 KANNA作成調べ

関東地区の異形棒鋼メーカー 相次ぎ値上げ表明、販価改善に本腰 物流・エネルギーコストなど転嫁急ぐ

日本製鉄 通期事業利益予想、8000億円に上振れ 実力ベース、最高の8900億円 下期のマージン悪化幅が縮小

日本製鉄・君津の試験高炉 CO2排出33%減

JFE商事・役員人事 副社長に北島氏 執行役員に初の女性起用も

屋根設置太陽光 25年度FIT等価格は11・5円 経産省調達価格算定委が意見案

最先端半導体最大2429億円を支援 キオクシアら三重、岩手の工場 経産省
