
農水省25年度予算概算要求 16・3%増の総額2兆6389億円 森林整備事業に1489億円など

梅村建工/本社、北郷工場で暑熱対策/職場環境改善、生産性を維持

経営者「環境力」大賞 2024年度公募開始 環境文明21

藤田金屬/ウェアラブル端末を活用/故障や災害時の遠隔作業支援/VRで安全作業を実践的に学習

経産省25年度予算概算要求 GX・脱炭素は29%増の1兆2487億円 デジタル・自動車等は3398億円

最大級のパビリオン「未来の都市」 環境・エネなど、展示概要固まる 大阪・関西万博

葵商店/コイルの自動搬送装置更新/ランニングコスト、電力使用量、CO2削減

政府 上下水道の耐震強化など重点 新たな水循環基本計画を決定

環境省25年度予算概算要求 49%増の総額8704億円 GX推進対策費に11倍の2318億円 循環経済へ体制強化、ポスト新設・増員も

豊田通商サーキュラーエコノミー本部の戦略/佐合昭弘CEOに聞く/車部品の再資源化技術開発に注力/今期本部純利益、510億円目指す

CO2排出量取引制度/26年度の本格導入に向け/政府、制度設計の検討開始/鉄鋼業、負担増を警戒/業種特性の考慮課題に

大林組 洋上設備TLP型を国内初設置 青森沖 実海域での挙動観測

排取制度、多排出企業の参加を義務化 斎藤経産相 GXビジョン検討でたたき台 26年度からの本格稼働後は法定化

厚板流通の梶哲商店/CO2排出量、30年までに42%削減/「中小企業版SBT」認定取得

アスエネ ESGカンファレンス開催 次世代によりよい世界を

生物多様性保全で自治体向けサービス 建設環境研究所

24年6月の環境装置受注高 87.1%増の1154億円 産機工まとめ

原発でも「小石河連合」分裂 河野氏 「建て替えも選択肢」

ホテル客室で不要衣類や遺失物回収可能に 野村不動産HD、自社運営施設で資源循環システム導入
