
「日本ゼロカーボン・ウェルフェア協議会」を設立 UPDATERが伯鳳会等と共同で

下水資源活用しe‐メタン製造 横浜市と東ガス、実証開始

国交省が環境行動計画を改定へ グリーン社会小委が合同初会合

医療・介護業界の脱炭素化 UPDATER、5法人と協議会設立

「再資源化事業等高度化法」政省令など策定へ 中環審小委、WG設置し認定基準の議論開始

今夏の高温・大雨、地球温暖化が寄与 文科省が研究結果

「哺乳器回収リサイクルプロジェクトの実証実験」に参画 アミタ

次期総理、誰がなっても原発推進へ 需要増で「小石河」3人とも容認へ転換 自民総裁選 高市氏「環境エネルギー省設置」

佐渡島/業務システム最適化推進/本社改装でコミュニケーション活性化

持続可能な農業へ業務提携 農業総研とNTTアグリ

GX推進法、改正案を次期通常国会に提出 政府方針 排取制度の有識者WGが初会合 政府指針と整合の目標設定を

環境配慮コンの人工石材 三井住友建設、CO2排出90%減

国交省 上下水道の技術革新推進 科研費補助で2課題採択

環境省2025年度の主な新規施策(上) 蓄電池普及・DC脱炭素化に4省連携119億円

印刷業インキの代替燃料化 リサイクル実証、秋頃実用化 サカタインクスとダイセキ

カーボンゼロへの挑戦(74) GX実行会議 2040ビジョンでたたき台 GXとDXの統合が鍵に

国交省 18%増の7兆330億円要求 25年度予算、「流域治水」加速・深化など

文科省25年度予算概算要求 11・5%増の総額5兆9530億円 CN貢献の研究開発に451億円

新トップに聞く 産業廃棄物処理事業振興財団 寺田正人理事長
