
金属盗 売り手確認、犯行道具を規制 警察庁の有識者検討会 金属くず買取の届出制求める

グリーンDCの事業化へ 生グリーン電力を使用 ユーラスエナジーが道北地域で

建材のアスベスト 分析機関間で技能試験 実施の任意団体が23日に発足 品質保証など業界の健全な発展へ

農地の炭素貯留予測 サグリのツール活用 キリン

再エネの時間価値を明確化 電源開発など 「GX銀行」も視野

データセンター新設対象にPUE値設定 経産省、一層のエネ効率化で方針案

老朽橋梁のマネジメント研究会設置し対応強化 日本PFI・PPP協会

建設技術研究所 日本初の民間洪水予報事業者 素早く正確な予報で「許可」

産廃焼却施設が完成、産廃や医療系廃棄物を適正処理 松尾環境 プランテックのバーチカル炉を採用

札幌市 GX金融都市へ投資促進 情報プラットフォーム構築

ゼロエミ船の建造促進事業 国交、環境両省が計16件の採択決定 総額1200億円超の設備投資

浅尾環境相「残念。水素製鉄あるのに」 日鉄のUSS買収 バイデン米大統領の中止命令に

青森県 再エネ共生税「後出し」撤回 ゾーニングごと、総発電出力で課税

フィルム型ペロブスカイト太陽電池 積水化学など3社 国内初、銀行施設で共同実証

工場などのPFAS使用追跡 EPA 新たに9物質を追加

GHG次期削減目標 35年度60%、40年度73% 政府、温暖化対策計画案を決定

「NDC」達成より「安定供給」優先 経産省示唆 40年度エネルギー需給見通し

脱炭素電源等の産業集積を加速化 投資予見性向上へ長期的方向性 政府、GX2040ビジョン案を決定

神戸市 「脱炭素先行地域推進協議会」発足 「いのちを守るまち」目指し6者と連携
