興能信金、新入職員が取引先訪問 現場の生の声聞く

2023.04.26 19:23
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
チャンピオンカレーの工場を視察する新入職員(興能信金提供)
チャンピオンカレーの工場を視察する新入職員(興能信金提供)

興能信用金庫(石川県、田代克弘理事長)は2023年度から新入職員による取引先企業の訪問研修を始めた。現場の生の声を直接聞き、本業支援など今後の業務に役立てる狙い。


4月26日に本店がある能登町を代表する酒造会社の數馬酒造を訪問。五代目蔵元の數馬嘉一郎氏から酒造会社の働き方の変化などを聞いた。


14日には新入職員9人がカレーショップを展開するチャンピオンカレー(石川県)を訪れ、工場内を見学。品質管理や食品安全マネジメントシステムについて学んだ。その後、同社の福田諒一・店舗事業部長から「金沢カレーの歴史」をテーマにした講義を受けた。


同信金人事部は「企業に興味を持つ場にしてほしい」と今後も訪問研修を継続していく方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
興能信金、13期目「社長塾」開講 若手経営者ら18人参加
参加者はグループで交流を深めた(8月30日、金沢支店)
興能信金、ネクシーズとパートナー契約 省エネ設備を導入支援
石川県内4信金と石川県信保協、経営支援で意見交換 5回目の円卓会議
会議では活発な議論が繰り広げられた(7月16日、金沢市内)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)