証券界で非上場株の売買・資金調達が可能な「株主コミュニティ制度」の活用が広がっている。同制度は証券会社が銘柄ごとに「コミュニティ」を組成し、参加する投資家が未上場株を取り引きできる仕組みだ。運営証券会社の増加や利用企業・投資家の裾野拡大で、2月に累計売買代金は50億円を超えた。地場企業に加え、ベンチャー企業の株式売買や資金調達ニーズに応え...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録