福岡財務支局、経済安保セミナー開講 技術流出防ぐ取り組み周知

2023.04.25 18:07
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
対内直接投資審査制度について説明する金子氏(4月25日、福岡合同庁舎)

福岡財務支局は4月25日、福岡市内で「経済安全保障セミナー」を開講した。国外への技術流出など経済活動を通した国家・国民の安全を害する行為を防ぐ国の取り組みを周知した。


セミナーは九州経済産業局との共催。金融機関や商工団体の関係者など、オンライン受講者を合わせ165人が参加した。


まず、内閣官房国家安全保障局の神谷隆氏が登壇し、経済安全保障は「国の平和と安全、経済的繁栄を確保するための経済施策」と説明。2022年5月に成立した「経済安全保障推進法」を基に、国が取り組むサプライチェーンの強靭化や専担技術の開発支援などを解説した。


続いて講師を務めたのは、財務省国際局の金子祐二氏と九州経済産業局の石川円香氏。外国為替及び外国貿易法(外為法)の対内直接投資審査制度の趣旨と事前の届け出が必要となる外国投資家による資金投入の事例などを示した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)