日銀仙台支店、2カ月連続「据え置き」 東北地域の経済

2023.04.24 19:57
景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
東北地区の経済の動きについて説明する竹内前支店長(4月24日、仙台支店)
東北地区の経済の動きについて説明する竹内前支店長(4月24日、日銀仙台支店)
日本銀行仙台支店は4月24日、東北地区の経済の動きを発表した。東北地区の景気は「一部に弱さがみられるものの、基調としては緩やかに持ち直している」と、2カ月連続で判断を据え置いた。
全体感では、公共投資は下げ止まっている。個人消費は持ち直しの動きが進ちょく。住宅投資は弱い動き。生産は持ち直しの動きが足踏み。雇用・所得環境は改善。消費者物価...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
決定会合後に会見する植田総裁(5月1日、日銀本店)
日銀大阪支店、調査レポートを公表 関西スタートアップの挑戦
注力分野のリスク管理点検 日銀 新見・審議役兼上席考査役
新見明久・日銀金融機構局審議役兼上席考査役
邦銀と海外ファンド、強まる連関性 ショック「伝わりやすく」 日銀分析

関連キーワード

景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)