「かんぽ再生に全力」 谷垣新社長が抱負
2023.04.21 21:42
6月の株主総会後にかんぽ生命保険の新社長に就任するゆうちょ銀行の谷垣邦夫副社長と、日本郵便の新社長に就任する千田哲也かんぽ生命社長が4月21日会見し、抱負を語った。退任予定の衣川和秀日本郵便社長も出席した。
1984年に郵政省(現総務省)へ入省し、かんぽ生命副社長や日本郵政専務執行役などを務めた谷垣氏は、現経営陣の改革路線を引き継ぎ、日本郵政グループ各社と連携・協力していく姿勢を表明。「お客様の信頼を回復し、かんぽ再生に全力をあげて取り組む」と述べた。
かんぽ生命の千田社長は、「かんぽ生命の再生・成長は、日本郵便との強固な協力関係なしには実現できない」と強調。日本郵便の社長就任後は、「谷垣新社長とともにこれまでの協力関係をさらに進め、お客様に喜んでいただけるサービスを提供していきたい」と話した。
退任する日本郵便の衣川社長は、かんぽ生命商品の不適切募集問題対応など「課題解決を迫られた3年余り」と社長在任期間を振り返った。最大の課題は「お客様の信頼回復や社風改革」だったとし、「これらの課題対応は定量的評価が難しい。今後も継続的に取り組んでいくべきものだ」とした。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 春の叙勲 金融界から24人
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高