「かんぽ再生に全力」 谷垣新社長が抱負
2023.04.21 21:42
6月の株主総会後にかんぽ生命保険の新社長に就任するゆうちょ銀行の谷垣邦夫副社長と、日本郵便の新社長に就任する千田哲也かんぽ生命社長が4月21日会見し、抱負を語った。退任予定の衣川和秀日本郵便社長も出席した。
1984年に郵政省(現総務省)へ入省し、かんぽ生命副社長や日本郵政専務執行役などを務めた谷垣氏は、現経営陣の改革路線を引き継ぎ、日本郵政グループ各社と連携・協力していく姿勢を表明。「お客様の信頼を回復し、かんぽ再生に全力をあげて取り組む」と述べた。
かんぽ生命の千田社長は、「かんぽ生命の再生・成長は、日本郵便との強固な協力関係なしには実現できない」と強調。日本郵便の社長就任後は、「谷垣新社長とともにこれまでの協力関係をさらに進め、お客様に喜んでいただけるサービスを提供していきたい」と話した。
退任する日本郵便の衣川社長は、かんぽ生命商品の不適切募集問題対応など「課題解決を迫られた3年余り」と社長在任期間を振り返った。最大の課題は「お客様の信頼回復や社風改革」だったとし、「これらの課題対応は定量的評価が難しい。今後も継続的に取り組んでいくべきものだ」とした。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 三井住友信託銀本店営業部、ウェブ活用し面談数2.6倍 場所や時間超え接点
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー
- 金融庁、金融界に早期見直し要請 非対面の本人確認で
- 大手行・地域銀、電話対応削減急ぐ 業務の選別が課題
- 阿波銀、〝野村流〟で若手育成 営業力強化へ密着指導
- めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約