高岡信金、親睦会からブロンズ鳳凰像 創立100周年で

2023.04.18 19:10
イベント 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
エントランスに設置された鳳凰像。左は永岩理事長(4月18日、高岡信金)
エントランスに設置された鳳凰像。左は永岩理事長(4月18日、高岡信金)

高岡信用金庫(富山県、永岩聡理事長)は4月18日、創立100周年にあたり取引先で構成する親睦会からブロンズ製の鳳凰像の寄贈を受けた。高岡市は銅器など鋳物の生産が盛んで、鳳凰は「高岡」の名称の由来になったといわれている。


同日開かれた除幕式には、永岩理事長や親睦会の会員らが出席。永岩理事長は「新たな100年の門出に素晴らしいものをいただいた。新しいシンボルとして大事にしていく」とあいさつした。


鳳凰像は、本部棟のエントランスに設置。高さ約1メートルで重さは約50キロ。京都府宇治市の平等院鳳凰堂の屋根に設置されている像を写した型で制作された。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

先輩の学び術 ルーティンを盗め(12) 丁寧な説明へ資格勉強 広島銀呉支店 植松 佑亮さん
先輩の学び術 ルーティンを盗め(11) 企業の〝予習〟習慣に 高岡信金融資部審査課 宮﨑 睦子さん
人事異動 高岡信用金庫(2025年7月1日)
高岡信金、戸出支店を10月に移転 延べ床面積3.5倍
完成後の戸出支店のイメージ(高岡信金提供)

関連キーワード

イベント 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)