クレジットカード協、新会長に浜川氏
2023.04.13 12:42
銀行系クレジットカード会社で組織する日本クレジットカード協会は4月13日、東京都内で第46回通常総会を開いた。理事会で役員改選を行い、新会長に浜川一郎ジェーシービー(JCB)会長兼社長(67)、副会長に中西章裕ユーシーカード社長(60)が就任した。
浜川会長は「来(2024)年に40周年を迎える。クレジットカードの利用額も94兆円まで拡大した」と話した。重点テーマの「安全・安心なクレジットカード社会の発展に向けた市場環境の整備」に関しては、関係事業者を巻き込んでセキュリティー対策を強化すると強調。「情報提供・調査研究活動の推進」も重点課題に挙げ、会員会社向け対面・非対面のセミナーを継続開催する考えを示した。
出席した経済産業省の降井寮治キャッシュレス推進室長は、25年に予定される「大阪・関西万博」の会場内を完全キャッシュレス化することなどに言及。「キャッシュレスは社会のデジタル化における重要な要素。他のデジタル化と合わせて進めることが効果的」と呼びかけ、カード業界の取り組みに期待を示した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 静岡銀、桃鉄金融ゲーム普及へ 地域課題と投資学ぶ
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント