クレジットカード協、新会長に浜川氏
2023.04.13 12:42
銀行系クレジットカード会社で組織する日本クレジットカード協会は4月13日、東京都内で第46回通常総会を開いた。理事会で役員改選を行い、新会長に浜川一郎ジェーシービー(JCB)会長兼社長(67)、副会長に中西章裕ユーシーカード社長(60)が就任した。
浜川会長は「来(2024)年に40周年を迎える。クレジットカードの利用額も94兆円まで拡大した」と話した。重点テーマの「安全・安心なクレジットカード社会の発展に向けた市場環境の整備」に関しては、関係事業者を巻き込んでセキュリティー対策を強化すると強調。「情報提供・調査研究活動の推進」も重点課題に挙げ、会員会社向け対面・非対面のセミナーを継続開催する考えを示した。
出席した経済産業省の降井寮治キャッシュレス推進室長は、25年に予定される「大阪・関西万博」の会場内を完全キャッシュレス化することなどに言及。「キャッシュレスは社会のデジタル化における重要な要素。他のデジタル化と合わせて進めることが効果的」と呼びかけ、カード業界の取り組みに期待を示した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力