クレジットカード協、新会長に浜川氏
2023.04.13 12:42
銀行系クレジットカード会社で組織する日本クレジットカード協会は4月13日、東京都内で第46回通常総会を開いた。理事会で役員改選を行い、新会長に浜川一郎ジェーシービー(JCB)会長兼社長(67)、副会長に中西章裕ユーシーカード社長(60)が就任した。
浜川会長は「来(2024)年に40周年を迎える。クレジットカードの利用額も94兆円まで拡大した」と話した。重点テーマの「安全・安心なクレジットカード社会の発展に向けた市場環境の整備」に関しては、関係事業者を巻き込んでセキュリティー対策を強化すると強調。「情報提供・調査研究活動の推進」も重点課題に挙げ、会員会社向け対面・非対面のセミナーを継続開催する考えを示した。
出席した経済産業省の降井寮治キャッシュレス推進室長は、25年に予定される「大阪・関西万博」の会場内を完全キャッシュレス化することなどに言及。「キャッシュレスは社会のデジタル化における重要な要素。他のデジタル化と合わせて進めることが効果的」と呼びかけ、カード業界の取り組みに期待を示した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 信金、9割が有価証券「含み損」 自己資本額に迫る事例も
- 地域銀、好決算で差開く経費 先行投資姿勢の違い鮮明
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ