横浜銀、スタートアップへ初のPIF実行

2023.04.12 19:50
貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

横浜銀行は4月12日、「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(PIF)による資金協力としてスタートアップ向けに初めて実行した。


PIFは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた企業活動を審査・評価する仕組みの融資商品。今回、家具や家電のレンタルサブスクリプションサービスを提供するスタートアップ「クラス」(東京都)に対して、PIFにより運転資金を提供。同社は調達した資金で個人・法人向けにリペアやクリーニングできる製品の増加や良質な住環境の提供につなげる。


同行では、同社が設定したKPI(成果指標)「在庫または顧客が使用中の製品の平均周回数(2周目率)」と「廃棄物排出量を測定できる体制の構築」などを2027年6月まで毎年、モニタリングする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関東地区地域銀が入社式 「殻破りイノベーションを」 
人事異動 横浜銀行(2025年4月1日)
横浜銀、3%のベアを実施 大卒初任給を28万円に
横浜銀、コベナンツ管理を全店導入 一元化で業務効率化
「コベナンツ管理システム」のポータル画面のイメージ

関連キーワード

貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)