日銀金沢支店、景気判断据え置き 個人消費は引き上げ

2023.04.12 19:08
景気
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
観光客でにぎわう金沢駅周辺
観光客でにぎわう金沢駅周辺

日本銀行金沢支店は4月12日、北陸地区の4月の金融経済月報を発表した。全体判断は5カ月連続で「持ち直している」とした。個別では、個人消費は「着実に持ち直している」に引き上げ、生産は「弱含んでいる」に引き下げた。


個人消費の判断引き上げは2022年12月以来4カ月ぶり。全国旅行支援の下支えやインバウンドの増加により、ホテル・旅館でコロナ禍前の水準近くまで戻ったという声が聞かれた一方、スーパーなどでは日常の節約志向の高まりがみられるとの指摘もあった。吉濱久悦支店長は「個人消費は明暗が入り交じる状況。賃上げ後どのように変化するか注視する必要がある」とした。


生産の引き下げは、電子部品・デバイス関連でスマートフォン向けが一段と減少しているのが要因。企業からは夏ごろからの回復を見込む声もあるとしている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー 宮城と群馬、群馬と宮城
北海道財務局と日銀3支店、カムチャツカ半島地震で 金融機関に柔軟な対応要請
日銀、政策金利を据え置き 再利上げ判断「毎会合、適切に」
米関税による物価への影響について語る植田総裁(7月31日、日銀本店)
6月の貸出約定平均金利、国内銀行は1.201% 信金は2%に迫る

関連キーワード

景気

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)