日本生命、メンタルヘルス促進で東邦大と連携
2023.04.12 09:18
日本生命保険は4月11日、東邦大学と地域社会におけるメンタルヘルスの促進を図る提携を結んだと明らかにした。同大のノウハウを生かしてワンストップ早期相談のパッケージを共同開発。NPO法人が運営する地域相談窓口へ展開する。2023年度下期をめどに一部地域で検証を開始し、24年度中に全国へ普及させる計画だ。
コロナ禍による社会や職場環境の急激な変化を背景に、メンタルヘルスが社会的な課題となっている。心身に不調をきたした際に地域で早期相談できるよう、NPO法人などが全国約150カ所に相談窓口を設置したが、利用は低調に推移している実情がある。
一方、東邦大は東京・足立区や埼玉・川口市でワンストップ相談センター「SODA」を運営。1日当たり10人程度が訪問するなど、利用実績を上げている。
そこで、同大のノウハウと日本生命が締結した地方自治体との包括連携協定のネットワークを生かし、早期相談のパッケージを共同開発することにした。具体的には9月をめどにパッケージの初期版を開発。23年度下期中に一部地域で検証を重ね、相談・支援サービスの中身をブラッシュアップする。その上で24年度から各地の相談窓口へ広げていく。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- J-FLEC、テレビCMに鈴木愛理さん起用
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー