川崎信金、職員の福利厚生充実 労働時間短縮や賃上げ

2023.04.10 18:58
給与
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は、労働時間短縮と賃上げで福利厚生の充実を図り、ワークライフバランスの向上に注力する。


4月16日から渉外係に支給する外務手当を5000円増額し、3万1000円に変更。9月16日からは平均4.27%のベースアップも実施。最大で5.85%の引き上げとなる。また、同日から終業時間を15分早め、一日の労働時間を8時30分~17時15分の7時間45分とする。


また、毎年3月末に支給している期末特別賞与、7月の創立100周年を記念した特別賞与0.5カ月分を合わせた0.8カ月分を支給。24年卒の大卒初任給の改定も予定し、従来から2万円引き上げ23万円にする。職員のモチベーションの向上や優秀な人材の確保を目指す。堤理事長は「コロナ禍で頑張ってくれた職員に還元していきたい」と話す。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

川崎信金、SDGs認定事業者が交流 市域超え意見交換
意見交換をする参加者(7月11日、川崎信金本店)
人事異動 川崎信用金庫(2025年6月23日)
役員人事 川崎信用金庫(2025年6月23日)
人事異動 川崎信用金庫(2025年6月16日)

関連キーワード

給与

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)