岐阜商工信組、フレックスと時間有休開始 WLB充実へ施策展開

2023.04.06 18:46
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

岐阜商工信用組合(岐阜県、森嶋篤男理事長)は、ワークライフバランス(WLB)の充実に向けた施策を相次ぎ打ち出している。4月から「フレックスタイム」「時間有休」制度を開始した。


フレックスタイム制は、部署内での調整を前提とし、コアタイムを定めない完全フレックス制とした。家庭のライフイベントなど個々人の事情に合わせて勤務時間を調整できる。併せて、時間有休の導入により働き方の選択肢を増やすことができる。採用活動時のアピールにもつなげる考え。


フレックスタイムを導入するのは信組では珍しく、今後もWLBの充実に向けた施策を打ち出していく方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 岐阜商工信用組合(2025年4月1日)
岐阜商工信組、「営業手当」増額 一律2万円に
岐阜商工信組、「脱属人化」で営業底上げ スキル確認、フォロー徹底
開拓リストの活用事例を教える熊野担当部長(奥)と営業担当職員(1月17日、本店営業部)
改革の旗手 森嶋篤男・岐阜商工信用組合会長、初の優先出資完済に道筋
改革の旗手 森嶋篤男・岐阜商工信用組合会長

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)