静清信金、金庫内外のDX推進 経営企画部に担当部署
2023.04.03 20:44静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は4月3日、DX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みを強化するため経営企画部内に新部署を設置。名称は「DX担当」とした。金庫内外のDX推進役を担う。
これまでは個別の部署で取り組んでいた内容を一本化し、業務の効率化、顧客利便性を高めるサービスの実現を目指す。金庫内では、融資稟議決裁の電子化、営業店事務を本部集中に移行、通帳アプリの機能拡充、WEB完結型ローン商品の充実、SNSを活用した情報発信の強化などを計画している。取引先企業に対しては、しんきんDBを導入し、顧客データを分析。各営業店の提案力を強化し、事業性融資の件数増加を図る。
DX人材の育成にも力を入れる。同信金では、ITパスポート(情報処理推進機構)、金融業務3級DXコース(金融財政事情研究会)、DXサポート(銀行業務検定協会)のDX関連資格取得を奨励。2022年~24年度に合計50人以上の取得を見込む。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地銀、窓販営業縮小の動きも 出向者引き揚げや金利上昇で
- 一部地域銀、レビキャリ活用に悩む 金融庁から強い働きかけ
- 片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
- 住宅ローン、物件高騰で長期・大口化 利上げ耐性にもろさ
- 城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
- みずほFG、内定辞退率10ポイント改善 役員が交流、〝距離〟縮める
- 広島市信組、23期連続増収見込み 預金9000億円視野
- 経産省、人的資本経営の成果を共有 しずおかFGやCCIGが発表
- SBI新生銀、地銀向けにデジタル資産テーマのセミナー 87行217人が参加
- 西武信金、花贈り長いお付き合い 住宅ローン完済者と