首都圏信金、各地で入庫式 理事長からの感謝の手紙も

2023.04.03 20:56
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
入庫式終了後に役員・支店長・新入職員らで新型コロナの感染防止に配慮し無言の「オー」(4月3日、城南信金本店)
入庫式終了後に役員・支店長・新入職員らで新型コロナの感染防止に配慮し無言の「オー」(4月3日、城南信金本店)

首都圏の信用金庫は4月3日、各地の本部本店などで入庫式を開いた。


埼玉県では、埼玉県信用金庫の池田啓一理事長が訓示で「信金職員として〝聞き上手〟になるために、①共感力②洞察力③人間力――が必要」と力説した。式開催後は配属先の部店長らが新入職員を営業店まで案内した。



本店営業部配属の(左から)山本空さんと長島めぐみさんを案内する福島雅也理事・本店営業部長(右、4月3日、埼玉県熊谷市のさいしんホール前)
埼玉県信金本店営業部配属の(左から)山本空さんと長島めぐみさんを案内する福島雅也理事・本店営業部長(4月3日、熊谷市のさいしんホール)

千葉県の千葉信用金庫は50人が入庫。宮澤英男理事長は「仕事への責任感と学ぶ姿勢を持ち続けること。魅力的な社会人、変化に挑む金融のプロを目指してほしい」とエール。



新入職員を代表して答辞を述べる飯田敦彦さん(左)と宮澤理事長(4月3日、千葉市の千葉信金本店)
新入職員を代表して答辞を述べる飯田敦彦さん(左)と宮澤理事長(4月3日、千葉市の千葉信金本店)

東京都の東京東信用金庫は中田清史理事長が新入職員49人の家族に感謝の手紙を送った。「ひがしんチームの一員として不可能と思われることも達成することを数多くみてきた。素敵な未来を創造してほしい。全力でサポートする」と述べた。



新入職員に辞令を交付する中田理事長(中央、4月3日、東京都墨田区の東京東信金本部)
新入職員に辞令を交付する中田理事長(中央、4月3日、東京東信金本部)

新入職員55人が入庫した城南信用金庫の川本恭治理事長は「社会人となり不安があるかもしれないが、我々が全力でサポートするので心配ない」と声をかけた。第3代理事長の小原鐵五郎氏の三つの心掛け「正確な仕事、公私の別、マナーを守る」を紹介した。式終了後、新入職員らは列席していた配属部店の支店長らに付き添われ、支店に向かった。


神奈川県の川崎信用金庫は、堤和也理事長が新入職員29人それぞれに辞令を手渡し「何事に対してもプラス思考であれ」との言葉を贈った。辞令交付後、先輩祝辞として入庫2年目の職員が登壇。1年目の時に自分が感じた事や2年目となった現在の状況を新入職員らに話し、メモを取ることや振り返りの時間を作ることなどをアドバイスした。



理事長の訓示を聞く新入職員(4月3日、川崎市の川崎信金本店)
理事長の訓示を聞く新入職員(4月3日、川崎信金本店)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

城南信金、共同開発AIを全国へ 他信金から照会多数
生成AIアシスタント作りを学ぶ職員ら(本店)
東京東信金、コンサートで新人歓迎 家族ら1800人集う
新日本フィルの演奏に聴き入る新入職員ら(4月24日、すみだトリフォニーホール)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
埼玉県信金、浦和に創業支援拠点 「チャレンジの場」提供
4月24日の新拠点営業に先立ち、チャレンジショップを出店した同信金の創業支援事業者(4月21日、アノネクト1階)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)