みずほ信託銀、不動産向け脱炭素支援 再エネ由来電気の証書購入

2023.03.31 21:15
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

みずほ信託銀行は3月31日、再生可能エネルギー由来の電気であることを証明する「FIT非化石証書」を購入して脱炭素を支援するサービスを開始した。同行が運営・管理する不動産が対象で、気候変動問題への意識が高い企業の入居を促す狙いがある。


非化石証書は日本卸電力取引所で売買される。2021年11月から小売電気事業者に限らず、需要家や仲介事業者の直接取引が可能になった。同サービスは同行が不動産投資家の要請に従い、仲介事業者を通じて非化石証書を購入する。証書の購入により、信託受託した不動産で使用する電力を実質的に再生可能エネルギー由来のものにできる。


なお、三井住友信託銀行も22年9月、非化石証書の取得を代行するサービスを開始している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほ信託銀、顧客情報2700件誤送信 漏えいの可能性なし
ファミリー企業へのコンサル強化 笹田・みずほ信託銀社長
メガバンク、旺盛な採用意欲続く 2行が600人超計画
新入行員に辞令を手渡す三井住友銀の福留朗裕頭取(本店、4月1日)
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)