佐賀銀、CO2削減へ新目標 30年度までに実質ゼロへ

2023.03.30 18:43
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

佐賀銀行は3月30日、2030年度までにグループ全体で二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの達成を目指すと発表した。


30年度にCO2排出量を13年度比で46%達成を掲げていたが、店舗統廃合や一部店舗のLED導入などにより、21年度に50%減り、前倒しで達成したため、新たな目標を設けた。


今回新たに、スコープ1(燃料の燃焼など温室効果ガスの排出)とスコープ2(他社から供給された電気や熱などの間接排出)で、排出量のネットゼロを目標にする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

佐賀銀、女性活躍テーマにフォーラム 創立70周年の記念行事
フォーラム冒頭、あいさつする坂井頭取(7月18日、レソラホール)
佐賀銀、創立70周年の式典開催 役員や行員ら140人参加
記念式典であいさつする坂井頭取(7月11日、本店)
ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
佐賀銀、福岡国税局から感謝状 キャッシュレス納付促進
大石局長(右)から感謝状を贈呈される坂井頭取(6月24日、佐賀銀本店)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)