佐賀銀、CO2削減へ新目標 30年度までに実質ゼロへ

2023.03.30 18:43
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

佐賀銀行は3月30日、2030年度までにグループ全体で二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの達成を目指すと発表した。


30年度にCO2排出量を13年度比で46%達成を掲げていたが、店舗統廃合や一部店舗のLED導入などにより、21年度に50%減り、前倒しで達成したため、新たな目標を設けた。


今回新たに、スコープ1(燃料の燃焼など温室効果ガスの排出)とスコープ2(他社から供給された電気や熱などの間接排出)で、排出量のネットゼロを目標にする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

佐賀銀、期末配当10円増配の50円へ 年間で90円
地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差
佐賀銀、3カ年新中計を発表 経済波及効果目標も設定
人事異動 佐賀銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)