入社式には、散り始める間際の満開の桜よりも、新緑がのぞく葉桜がよく似合う。全国の桜の約8割を占めるソメイヨシノは、江戸時代の終わりに品種改良によって人工的につくられ、明治時代以降に各地に植樹された▼それ以前の花見といえば野生品種のヤマザクラだった。開花の前に赤紫の若葉が芽吹くのが特徴。花の量が多く吹雪のように一斉に散るソメイヨシノとは対...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録