大分みらい信金、本店ビルグランドオープン
2023.03.28 15:46
大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)は3月28日、別府市に本店ビルをグランドオープンした。2022年4月に迎えた創立100周年事業の一環で、旧本店を取り壊し、約3年かけて建て替えた。22年12月にビル内の本店営業部が先行営業しており、駐車場の整備を終えて、全面開業した。
新本店ビルは、鉄筋コンクリート造6階建て。「地域、職員に永く親しまれる本店」を基本コンセプトに、安全性、快適性、柔軟性、地域貢献、親近感、低費用をキーワードに設計した。1階は本店営業部、個人ローンや年金の相談拠点「みらいハートプラザ」、2階はみらいホール、3~5階は本部、6階は食堂。
同日のグランドオープンセレモニーで、森田理事長は「新本店ビルを拠点として、さらに地域の皆様のお役に立ち、親しまれる信金を目指して、役職員あげて努力していきたい」と挨拶。その後、別府市の長野恭紘市長と別府商工会議所の西謙二会頭が祝辞を述べた。

同日、別府市と「災害時における施設等の提供協力に関する協定」も締結した。地震など大規模災害の発生時、本店ビル2階のみらいホール(150人収容)やシャワー室を近隣住民や帰宅困難者、観光客などに一時的な避難施設として開放する。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー