遠賀信金、九産大との産学金連携事例を発表

2023.03.23 20:05
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新商品のパッケージデザインについて発表する福豊堂の担当者(3月23日、九州産業大学)
新商品のパッケージデザインについて発表する福豊堂の担当者(3月23日、九州産業大学)

遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は3月23日、福岡市内で九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部との産学金連携事業の事例報告会を開催した。支店長などに事例を共有し、取引先に連携事業の活用を推進する。


同信金と同大は、2021年8月に包括連携協定を締結。地域や企業の課題解決、人材育成などに取り組む。その一環で、取引先の経営課題の解決に向けて連携している。


今回は、取引先3社の事例を紹介した。珍味や豆菓子の企画・販売する福豊堂は、12種類が入ったおつまみの新商品開発に取り組んでいたが、新商品のネーミングやパッケージデザインについて同信金に相談。担当者は、大学との連携事業を提案し、22年9月からパッケージデザイン開発に学生と取り組んだ。12月にデザインが完成し、23年8月に商品化する予定。


岡部理事長は、「今後は、開発した商品を全国に発信するサポートを強化したい」とあいさつした。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

広島信金、役職員がホテルで出迎え 遠賀信金の年金旅行
遠賀信金の年金旅行客を出迎えた武田会長(右から4人目)、川上理事長(右から3人目)ら役職員(4月23日、グランドプリンスホテル広島)
遠賀信金、マナー研修会開く 取引先の新入社員ら参加
古田氏のアドバイスの後、参加者は隣同士で名刺交換を行った(4月17日、遠賀信金本部)
遠賀信金新宮支店、地域シェア拡大へ融資伸長 24年度は18億円実行
ISSEIの石垣一誠代表取締役(右)と情報交換する谷元支店長(中央)と一江貴之係長(3月10日、ISSEI)
遠賀信金、宗像大社で出迎え 広島信金の年金旅行
広島信金の年金旅行客を出迎えた岡部理事長をはじめ役職員(4月8日、宗像大社)

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)