栃木県内の信金・信組など、産業支援センターと連携
2023.03.23 10:04
栃木県内6信用金庫(足利小山、栃木、鹿沼相互、佐野、大田原、烏山)と2信用組合(真岡、那須)、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫は3月22日、プロフェッショナル人材(プロ人材)拠点や栃木県よろず支援拠点などを抱える栃木県産業振興センターと連携協定を締結した。プロ人材のマッチング支援など県内中小企業支援で連携していく。
連携協力項目は五つ。①栃木県プロ人材戦略拠点による課題解決に必要な人材のマッチング支援②栃木県よろず支援拠点による経営課題の解決支援③とちぎAIセンターによるデジタル技術の導入・利活用やDX(デジタルトランスフォーメーション)への取組支援④中小企業支援⑤双方が合意した事項――となっている。
とちぎ産業創造プラザで行われた締結式には、6信金、2信組の全理事長ら関係者が集い、それぞれ協定書を同センターと交わした。橋本公之栃木県信用金庫協会長(鹿沼相互信用金庫理事長)は同センターが「中小企業を支援するための最初の相談窓口。今後、第一線の職員向けに勉強会などを開いてもらい、お客様の課題解決に役立てていきたい」と話した。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- J-FLEC、テレビCMに鈴木愛理さん起用
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー