東邦銀、こどもSDGsの策定支援 親子に分かりやすい宣言書

2023.03.20 19:50
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東邦銀行は3月20日、杜の子学園(いわき市)のSDGs宣言書の策定を支援した。同学園は認定こども園「わかぎ幼稚園」を運営しており、通園する子供や保護者にもSDGs(持続可能な開発目標)への意識を高めてもらうため、「こどもSDGsせんげんしょ」(写真)の作成もサポートした。同行初の取り組み。


 


杜の子学園は、教育の充実や環境に配慮した運営を通じてSDGsの目標達成に取り組む指標として、SDGs宣言書の策定を考えていたが、同行小名浜支店の石井喬之氏が「テレビ番組などで、子供たちもSDGsという単語を知っている。皆に分かりやすいものを作りましょう」と提案したのがきっかけ。



2022年6月に策定を開始し、通常は2~3カ月で完成するが、今回は保育士や幼稚園教諭の意見も取り入れるなど時間をかけて作り上げた。具体的に、こどもSDGsせんげんしょは、項目数を八つに絞り、具体的な取り組みを“おやくそく”にするなど簡易な言葉で表現した。


石井氏は「これを使って、大人が子供にSDGsを教えるだけでなく、子供が大人に考えるきっかけをくれる、双方向の関係を築いてほしい」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

お別れの会 故瀬谷俊雄・元東邦銀頭取・会長
東北地区地域銀で入行式、トップが訓示 門出を祝う
新入行員代表の答辞を聞く小林頭取(3月28日、七十七銀本店)
北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)