バンカメなど米大手11行が地銀支援、総額300億ドル預金
2023.03.17 14:04バンク・オブ・アメリカやシティグループ、JPモルガン・チェースなど米銀大手11行は3月16日、経営難に陥っているカリフォルニア州サンフランシスコのファースト・リパブリック・バンクに総額300億ドル(約4兆円)の無保険の預金をすると発表した。これを受けてジャネット・イエレン財務長官、ジェローム・パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長、マーティン・グルンバーグ連邦預金保険公社(FDIC)総裁、マイケル・シュウ通貨監督庁(OCC)長官代行が共同声明を発信し、歓迎の意を表明した。
各行の預金金額の内訳は、バンク・オブ・アメリカ、シティグループ、JPモルガン・チェース、ウェルズ・ファーゴが各50億ドル。ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーが各25億ドル。BNYメロン、PNCバンク、ステート・ストリート、トゥルーイスト、USバンクが各10億ドル。
ファースト・リパブリック・バンクは1985年に設立。富裕者層の資産管理などのプライベート・バンキングを主力事業とし、2022年6月末現在で総資産1979億ドル(全米18位)まで拡大した。
しかし、3月12日に同行がFRBとJPモルガン・チェースから流動性調達を行うことを発表すると、翌13日に同行の株価は約6割下落した。3月10日に明らかになったシリコンバレーバンク経営破綻の衝撃で預金者心理に不安が広がっており、市場は銀行のネガティブなニュースに反応しやすい状態が続いている。
イエレン財務長官らは共同声明で、「本日(3月16日)11行がファースト・リパブリック・バンクに総額300億ドルの預金を行った。この大手行グループによる支援は大いに歓迎すべきものであり、銀行システムの弾力性の強さを示すものである」と述べた。
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手