あいちFG、傘下2行トップが東京支店を激励 共同店舗化で
2023.03.16 16:18
あいちフィナンシャルグループ(FG)傘下の愛知銀行と中京銀行の両トップが3月16日、共同店舗化した東京支店を激励で訪れた。店舗コストの削減などを目的に、3月13日に実施していた。新住所は東京都中央区八丁堀四丁目10番4号ヒューリック八丁堀第二ビル3階(中京銀東京支店内)。
同じフロアに机を並べた2行の行員(計17人。パート含む)を前に、あいちFGの伊藤行記社長(愛知銀頭取)は「2024年度中の合併へ向けて準備は順調に進んでいる。そうしたなかで、両行の融和が最も重要だ。共同店舗化はその近道になる。あいちFGの社員として一緒に頑張ってほしい」と激励した。
小林秀夫副社長(中京銀頭取)は「愛知県ナンバーワンの地域金融グループを目指す集団となったことを改めて実感した。ただ今後、いろいろなギャップも出てくると思うので、お互いの良さを発見する姿勢で仕事をしてほしい」とエールを送った。

23年5月には、2行の大阪支店も共同店舗化する。
あいちFGは22年10月の設立から2年をめどに、傘下2行の合併とシステム統合を予定している。店舗は、店舗内店舗の実施などで40~50カ店を再編する計画。
3月初めには両行の若手行員計13人で構成する「新サービス創造プロジェクトチーム」を発足させた。伊藤社長は「若い世代の感覚を生かした新しい動きを期待したい」と話した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス