静岡県東部4信金、役職員から食料品集める 社会福祉団体へ寄贈

2023.03.15 18:20
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
米を手渡すお客さま相談部の西川理事部長(左、3月15日、社会福祉法人「富士宮市社会福祉協議会」)
米を手渡す西川理事部長(左、3月15日、社会福祉法人富士宮市社会福祉協議会)

静岡県東部地区の4信用金庫(沼津、三島、富士宮、富士)は、3月に「第4回フードドライブ」を実施。各信金が役職員から集めた食料品などを営業エリア内の社会福祉団体に順次寄贈していく。


3月15日には、4信金を代表して富士宮信金が、社会福祉法人富士宮市社会福祉協議会へ缶詰や飲料水など140キロを贈った。お客さま相談部の西川充芳理事部長は「コロナ拡大で影響を受けている人たちの支援になれば」と話した。


2019年に4信金で制定した「共同SDGs宣言」に基づく取り組み。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、男性経営者の婚活支援 身だしなみ指導・撮影会など
撮影会で協力する職員(左、7月15日、沼津市)
【実像】岐路に立つ事業再生、地域の存続描けるか
北洋銀は事業再生をテーマとした研修体制を充実させ、行員の支援力の底上げを図っている(6月24日、本部)
沼津信金、創業支援拠点5周年 記念イベントに40人参加
事業承継をテーマに講演する齋藤氏(7月14日、ぬましんコンパス沼津)
沼津信金、学生向け交流会開催 社会福祉学ぶ機会に
昼食を食べながら互いに質問し合う学生ら(7月12日、沼津市)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)