きらぼし銀、観光事業者向けセミナー 補助金など説明

2023.03.14 20:06
講演会・セミナー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
アドバイザー(中央)と東京観光財団の担当者(右)と相談する事業者(左)(3月14日、きらぼし銀のKicSpace HNEDA)
アドバイザー(中央)、東京観光財団の担当者(右)と相談する事業者(左)(3月14日、きらぼし銀のKicSpace HNEDA)

きらぼし銀行は3月14日、東京観光財団と、観光ビジネス強化セミナーを共催した。観光支援補助金説明会と個別相談会を組み合わせ、オンラインと会場のハイブリット型で行った。


「観光トレンドセミナー」として、観光業支援で実績のあるクロスワンコンサルティングの宇野俊郎代表取締役が、「旅行ニーズを売り上げに変えるポイント」をテーマに講演。観光関連事業者向けの各種補助金について、東京観光財団観光産業振興部の担当者が概要や利用方法を説明した。同財団は、2022年7月に「東京観光産業ワンストップ支援センター」を開設。観光事業者からの相談に総合的に対応する窓口を設けた。ウェブサイトを活用した支援やアドバイザーを派遣している。今回、初めて個別の相談会も開催。1社あたり20分で、補助金の内容などを分かりやすく説明し、相談に応じた。


同財団では、「活動内容など、まだ十分に浸透しているとはいないのが現状。今回のように金融機関と連携し、幅広く周知していきたい」(観光産業振興部)としている。


きらぼし銀行も、「行政や外部機関と連携し、地域企業の事業展開で継続的にサポートしていきたい」(連携推進部)考え。


観光産業はコロナ禍で大きく落ち込んだが、インバウンドの再開や全国旅行支援で明るい兆しが見えている。ただ、コロナ前の水準までは回復しておらず、「最近では人手不足が稼働率に影響する宿泊業もある」(東京観光財団)という。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 きらぼし銀行(2025年5月12日)
人事異動 きらぼし銀行(2025年6月9日)
人事異動 きらぼし銀行(2025年4月1日、5月12日)
役員人事 きらぼし銀行(2025年3月31日、4月1日)

関連キーワード

講演会・セミナー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)