大垣共立銀、交通安全冊子を寄付 愛知県内の新小学生に

2023.03.10 19:36
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

大垣共立銀行は、4月に愛知県内の小学校に新入学する児童向けに交通安全小冊子「よいこのこうつうあんぜん」を約6万4000部寄贈する。交通安全の啓発活動として12年度から実施しており、11回目。


3月9日に、鶴舞小学校で贈呈式を開催。土屋諭常務は「交通のルールを学んでもらうきっかけになり、安心・安全な生活を送ってもらえれば」と挨拶した。


同冊子は、愛知県警察と一般財団法人愛知県交通安全協会の協力を得て製作。横断歩道や踏み切りなどの渡り方について、イラストや平仮名で記載した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 大垣共立銀行(2025年7月1日)
大垣共立銀、デジタル事例セミナー開催 新興が導入事例紹介
岐阜大での講演の様子(7月17日、同行提供)
大垣共立銀、核融合炉開発企業に出資 土岐市の研究成果を活用
大垣共立銀、「バンクオブザイヤー」で地域貢献賞
トロフィーを受け取った林頭取(右、7月2日、同行本部)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)