香川県内金融機関、ATM封筒の設置見直し

2023.03.02 19:13
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

香川県内金融機関で、ATMコーナーへの現金封筒の設置を終える動きが相次いでいる。香川銀行と高松信用金庫が3月31日をもって終了することを決めたほか、すでに百十四銀行は1月31日で設置を終えた。


いずれもSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みの一環。紙資源の使用量削減につながることから、SDGsの17の目標のうち「つくる責任つかう責任」「陸の豊かさも守ろう」へ貢献する。


顧客の利便性を維持するため、現金封筒を希望する顧客に対しては店頭窓口で渡すことにしている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
先輩の学び術 ルーティンを盗め(3)情報を常に提供する側で 高松信金業務推進部 青井 瑞希 さん
香川銀、インドネシア人材を紹介 人手不足の課題に応える
かがわアライアンス、SDGs達成へ706人力走 タスキつなぐリレーマラソン
大橋理事長(右端)の号砲でいきおいよく駆け出すランナー(3月29日、香川県総合運動公園)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)