熊本第一信金、SDGs私募債初受託 子ども食堂に寄付

2023.03.01 19:14
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
贈呈式に参加した(左から)鴻池理事長と工藤正也・マイスティア代表取締役社長、島田・熊本県こども食堂ネットワーク代表理事、松岡修平・信金中金南九州支店次長(3月1日、マイスティア本社)
贈呈式に参加した(左から)鴻池理事長と工藤正也・マイスティア代表取締役社長、島田・熊本県こども食堂ネットワーク代表理事、松岡修平・信金中金南九州支店次長(3月1日、マイスティア本社)

熊本第一信用金庫(熊本市、鴻池卓児理事長)は3月1日、益城町内でしんきんSDGs(持続可能な開発目標)私募債「くまもとの未来」の発行企業による寄贈式を開催した。同信金がSDGs私募債を受託するのは、初めて。


SDGs私募債「くまもとの未来」は、同信金と信金中央金庫が社債発行手数料の割引を原資に企業が指定する団体に寄付や寄贈するもの。 


発行企業は、製造装置や精密機械の企画開発などを営むマイスティア(熊本県)、発行金額は5000万円。寄付先は、一般社団法人熊本県こども食堂ネットワークで、地域の野菜定期便を送った。


熊本県こども食堂ネットワークの島田万里代表理事は、「子ども食堂の利用が増えているので、安心・安全な場となるように連携の幅を広げていきたい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

おくやみ 森本孝氏が死去 熊本第一信用金庫会長
熊本県内5行庫、市街地の建て替え促進 共同で専用融資商品
報告会に参加した(左から)鴻池卓児・熊本第一信金理事長と坂本俊宏・熊本銀頭取、大西市長、笠原・肥後銀頭取、井星伸一・熊本信金理事長、岡本浩幸・熊本中央信金理事長(3月17日、熊本市役所)
人事異動 熊本第一信用金庫(2025年2月3日)
わたしと組織のマインド改革プロジェクト 信金の女性活躍に7人の旗手
座談会で意見交換する7人の参加者(2024年8月23日、ニッキン本社)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)