桑名三重信金、CO2排出量を可視化 e-dashと業務提携

2023.03.01 19:03
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

桑名三重信用金庫(三重県、中澤康哉理事長)は3月1日、二酸化炭素(CO2)排出量を可視化するサービスを提供するe-dash(東京都)と業務提携した。脱炭素化に向けた取引先企業へのコンサルティング支援強化を目的に、CO2排出量の可視化サービスを紹介する。  


同社が提供するプラットフォーム「e-dash」は、電気料金やガス使用量の請求書を専用サイトにアップロードするだけで、事業を通じた排出量を自動的に算出できるクラウドサービス。スコープ1,2を自動で簡単に算出、スコープ3もソフトウェアで手軽に算出、可視化が可能となる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三重県信保協、桑名三重信金と提携商品 金融と経営の両面支援
覚書を締結した稲垣会長(左)と平塚理事長(3月27日、津市)
人事異動 桑名三重信用金庫(2025年2月26日)
桑名三重信金、「ロカベン」累計560件 対話徹底、課題把握へ
桑名三重信金、子ども食堂に食品提供 役職員が持ち寄る
同信金女性活躍推進チームと桑名市社会福祉協議会の担当者(桑名三重信金提供)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)