大阪信金と大阪商議所、「万博出まへんか」 募集イベントに100社超
2023.02.24 19:40
「社長、どうせやったら出まへんか。」――。大阪信用金庫(大阪市、高井嘉津義理事長)と大阪商工会議所は2月24日、2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への展示・出展者を募集するキックオフイベントを開催。会場には100社を超える中小事業者が集まった。
大阪・関西万博では、大阪の中小企業やスタートアップの優れた技術を展示する「リボーンチャレンジ事業」を企画。大阪府内の一部金融機関や団体は、その事業者を選定する認定事業者になっている。
大阪信金は大阪商議所との共同認定事業者。テーマは、「身近な課題や世界のお困りごとを大阪の町工場が解決します!」。展示期間は万博開催の25年4月13日から26週間内のいずれか7日間で、対象は大阪府内に拠点を有する中小製造業。
出展者は複数事業者でグループを組み、「テーマを考え、課題解決の試作品」を開発する。出展は10グループ程度を見込む。参加申込み期限は7月末、提案書提出は11月末、24年1月に出展者を最終決定する。
大阪信金と大阪商工会議所は、世界の課題解決を提案するなかで「ものづくりのまち大阪をPRしてもらいたい」とし、グループで築いた連携は万博後も生かしてもらいたいと期待する。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力